検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

村上春樹の短編を英語で読む1979〜2011 But Writing About Them In Japanese

著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 講談社
出版年月 2011.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040071022
書誌種別 図書
書名 村上春樹の短編を英語で読む1979〜2011 But Writing About Them In Japanese
書名ヨミ ムラカミ ハルキ ノ タンペン オ エイゴ デ ヨム センキュウヒャクナナジュウキュウ ニセンジュウイチ バット ライティング アバウト ゼム イン ジャパニーズ
著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 講談社
出版年月 2011.8
ページ数・枚数 602p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-06-217030-7
分類記号 910.268
内容紹介 なぜ、村上春樹は世界を必要としてきたのか? 英訳された「短編」を徹底的に読み込むことによって、初めて見えてきた小説家としての村上春樹の「闘い」。現代文学のトップランナーの核に迫る。『群像』連載を単行本化。
著者紹介 1948年山形県生まれ。東京大学仏文科卒。早稲田大学国際学術院教授、文芸評論家。2004年「テクストから遠く離れて」「小説の未来」で第7回桑原武夫学芸賞受賞。



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113921921910.26/ム/図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0612707490910.26/ム/図書一般開架貸出可在庫  
3 東板橋0711788781910/ム/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。