書誌情報サマリ
書名 |
お寺の日本地図 名刹古刹でめぐる47都道府県 文春新書 1309
|
著者名 |
鵜飼 秀徳/著
|
著者名ヨミ |
ウカイ ヒデノリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050402031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お寺の日本地図 名刹古刹でめぐる47都道府県 文春新書 1309 |
書名ヨミ |
オテラ ノ ニホン チズ メイサツ コサツ デ メグル ヨンジュウナナ トドウ フケン ブンシュン シンショ 1309 |
著者名 |
鵜飼 秀徳/著
|
著者名ヨミ |
ウカイ ヒデノリ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数・枚数 |
313p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-16-661309-0 |
分類記号 |
185.91
|
内容紹介 |
大噴火にも生き残った寺、断崖絶壁に建つ国宝の御堂…。日本史における重要度、地域性、文化性などをポイントに、各都道府県から「一度は訪れたい寺院」を選出。47寺院の見どころ、歴史から、県民性に至るまでを紹介する。 |
著者紹介 |
1974年京都市生まれ。成城大学文芸学部卒業。ジャーナリスト。浄土宗正覚寺住職。一般社団法人良いお寺研究会代表理事。著書に「寺院消滅」「無葬社会」など。 |
件名1 |
寺院-日本
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0513439592 | S185.9// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0812074805 | 185.9// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ