書誌情報サマリ
書名 |
権兵衛街道 南・中央・北アルプスを結ぶ新ルート
|
出版者 |
新葉社
|
出版年月 |
2006.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610146126 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
権兵衛街道 南・中央・北アルプスを結ぶ新ルート |
書名ヨミ |
ゴンベエ カイドウ ミナミ チュウオウ キタアルプス オ ムスブ シンルート |
出版者 |
新葉社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数・枚数 |
166p |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
4-88242-182-8 |
分類記号 |
291.52
|
内容紹介 |
平成18年2月、木曽谷と伊那谷の間に聳える3千メートル近い中央アルプスの連峰を貫く権兵衛トンネルが開通した。木曽谷と伊那谷の自然、歴史、文化にわたり、国道361号沿線の魅力を豊富な写真とともに紹介する。 |
件名1 |
長野県
|
目次
内容細目
-
1 はじめに
1-14
-
鈴木 岩弓/著 田中 則和/著
-
2 子どもの誕生・命の選択
17-47
-
鈴木 由利子/著
-
3 裁縫と衣の民俗
福島県の女性とくらし
49-71
-
榎 陽介/著
-
4 東北六県における女性の政治参画
73-92
-
佐藤 和賀子/著
-
5 大名の学問活動と「明君」意識
仙台藩を事例に
93-114
-
蝦名 裕一/著
-
6 近世農民家族のなかの高齢者
出羽国村山郡を事例として
115-146
-
柳谷 慶子/著
-
7 東北の古墳と葬送
149-168
-
藤沢 敦/著
-
8 率都婆
中世人の死生救済祈願
169-206
-
田中 則和/著
-
9 大名の死をめぐる頭髪規制の展開
月代に関する町役人の願書から
207-226
-
中川 学/著
-
10 クリスチャンの「祖先祭祀」
227-247
-
待井 扶美子/著
-
11 東北地方の「骨葬」習俗
249-274
-
鈴木 岩弓/著
-
12 誰が戦死者を祀るのか
戊辰戦争・西南戦争・対外戦争(戦闘)の戦死者供養と祭祀
275-296
-
佐藤 雅也/著
-
13 「死」を表す言葉と発想の地域差
297-315
-
澤村 美幸/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113365630 | 471.8// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212781769 | 471//U | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612805450 | 471// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ