検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

金融依存の経済はどこへ向かうのか 米欧金融危機の教訓 日経プレミアシリーズ 204

著者名 池尾 和人/編
著者名ヨミ イケオ カズヒト
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040271573
書誌種別 図書
書名 金融依存の経済はどこへ向かうのか 米欧金融危機の教訓 日経プレミアシリーズ 204
書名ヨミ キンユウ イゾン ノ ケイザイ ワ ドコ エ ムカウ ノカ ベイオウ キンユウ キキ ノ キョウクン ニッケイ プレミア シリーズ 204
著者名 池尾 和人/編   21世紀政策研究所/編
著者名ヨミ イケオ カズヒト ニジュウイッセイキ セイサク ケンキュウジョ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.7
ページ数・枚数 244p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-532-26204-4
分類記号 338.3
内容紹介 いま経済は、大規模な金融緩和への依存度をますます強めている。この実態は、どのような状況を招きうるのか。米欧金融危機から何を学ぶべきなのか。一級の研究者が、金融と実体経済の関係について、多様な側面から検証する。
著者紹介 1953年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(京都大学)。慶應義塾大学経済学部教授。
件名1 金融政策



目次


内容細目

1 金融拡大の30年間を振り返る   15-72
池尾 和人/著
2 グリーンスパンの金融政策   リスクテイクへの働きかけは経済成長を促進するか   73-114
翁 邦雄/著
3 世界的バランスシート調整がもたらす「日本化現象」   アベノミクスで脱「日本化」は可能か   115-157
高田 創/著
4 グローバル・インバランス   金融危機と日本の企業部門   159-192
後藤 康雄/著
5 アベノミクスと日本財政を巡る課題   現実の直視から、財政再建は始まる   193-231
小黒 一正/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 志村 1011455161338.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。