検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

加藤清正 築城と治水

著者名 谷川 健一/編
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2006.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610172368
書誌種別 図書
書名 加藤清正 築城と治水
書名ヨミ カトウ キヨマサ チクジョウ ト チスイ
著者名 谷川 健一/編
著者名ヨミ タニガワ ケンイチ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2006.5
ページ数・枚数 262p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-902385-27-9
分類記号 521.823
内容紹介 加藤清正は勇猛な武将というだけではない。熊本城の築城や白川、緑川の治水に無比の才能を発揮した天才でもあった。「「治水の神様」の系譜」「加藤氏の権力と領国体制」など、「加藤清正-築城と治水」をテーマとした論文集。
著者紹介 1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。民俗学者、歌人、小説家。日本地名研究所所長。「南島文学発生論」で芸術選奨文部大臣賞、南方熊楠賞受賞。他の著書に「青銅の神の足跡」など。
件名1 熊本城



目次


内容細目

1 熊本城の思い出   序にかえて   4-6
谷川 健一/著
2 「治水の神様」の系譜   信玄・清正そして成富兵庫   7-44
竹林 征三/著
3 加藤氏の権力と領国体制   清正期を中心に   45-84
吉村 豊雄/著
4 加藤清正の熊本城築城と白川・坪井川大改修   85-107
富田 紘一/著
5 肥後慶長国絵図の世界   109-153
松本 寿三郎/著
6 加藤時代の熊本城について   155-177
北野 隆/著
7 熊本城跡本丸御殿の発掘調査   179-207
金田 一精/著
8 現代に残る清正の緑川治水遺構   209-230
長井 勲/著
9 肥後の伝統的河川工法「轡塘」について   231-260
大本 照憲/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113622535521.8//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
007.58 007.58
情報検索 文献探索 インターネット
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。