検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本語学習は本当に必要か 多様な現場の葛藤とことばの教育

著者名 村田 晶子/編著
著者名ヨミ ムラタ アキコ
出版者 明石書店
出版年月 2024.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050653614
書誌種別 図書
書名 日本語学習は本当に必要か 多様な現場の葛藤とことばの教育
書名ヨミ ニホンゴ ガクシュウ ワ ホントウ ニ ヒツヨウ カ タヨウ ナ ゲンバ ノ カットウ ト コトバ ノ キョウイク
著者名 村田 晶子/編著   神吉 宇一/編著   小川 美香/[ほか著]
著者名ヨミ ムラタ アキコ カミヨシ ウイチ オガワ ミカ
出版者 明石書店
出版年月 2024.2
ページ数・枚数 228p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7503-5713-3
分類記号 810.7
内容紹介 大学の英語学位生、理工系留学生、技能実習生、介護士、夜間中学や地域の日本語教育に携わる人々など、様々な現場の葛藤と課題を分析。ことばの学びの意味の重層性を浮き彫りにし、未来のことばの教育の可能性を考える。
著者紹介 法政大学グローバル教育センター教授。教育人類学博士。専門は教育人類学、言語文化教育、フィールドワーク教育。
件名1 日本語教育(対外国人)



目次


内容細目

1 小妖女   9-21
2 崖下の小屋   22-32
3 美女と赤蟻   33-50
4 火星よりの使者   51-58
5 白肌妖異   59-62
6 熱沙の涯   63-77
7 恐ろしき誤算   78-92
8 キング・コブラ   93-104
9 通り魔   105-115
10 海鰻荘後日譚   116-129
11 扉の後   130-140
12 無償娼婦   141-183
13 スフィンクスは拒む   184-187
14 女怪の島   188-212
15 沙漠の魔術師   213-225
16 怪獣見世物師   226-236
17 金環   237-247
18 最后の夜   248-255
19 魔ガ   256-257
20 風船売り   258-268
21 獣人雪男   269-303
22 妖鳥記   304-315
23 制服の魔女   316-330
24 怪獣ゴジラ   331-442
25 遊星人M   443-517

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 志村 1010372215918//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

香山 滋 竹内 博
2001
349.21 349.21
地方財政-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。