書誌情報サマリ
書名 |
環境と文明の世界史 人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ 歴史新書y 041 新版
|
著者名 |
石 弘之/著
|
著者名ヨミ |
イシ ヒロユキ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2013.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040304530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境と文明の世界史 人類史20万年の興亡を環境史から学ぶ 歴史新書y 041 新版 |
書名ヨミ |
カンキョウ ト ブンメイ ノ セカイシ ジンルイシ ニジュウマンネン ノ コウボウ オ カンキョウシ カラ マナブ レキシ シンショ ワイ 41 新版 |
著者名 |
石 弘之/著
安田 喜憲/著
湯浅 赳男/著
|
著者名ヨミ |
イシ ヒロユキ ヤスダ ヨシノリ ユアサ タケオ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数・枚数 |
271p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-8003-0285-4 |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
ネアンデルタール人とマンモスはなぜ絶滅したのか? なぜアジアで産業革命が起こらなかったのか? 人類の破局を食い止める「環境革命」は可能か? 地球環境の視点から人類史を辿る。 |
件名1 |
世界史
|
目次
内容細目
-
1 はじめに
6-7
-
石井 光惠/述
-
2 子どもと文化を架け渡す絵本
8-30
-
石井 光惠/述
-
3 自然と自然史に興味をもつきっかけを作ってくれる絵本
31-49
-
真鍋 真/述
-
4 子どもの発達と絵本・読書
50-64
-
秋田 喜代美/述
-
5 絵本を読みあい育ちあう
65-81
-
村中 李衣/述
-
6 絵本と子どもをつなぐ国際子ども図書館の実践
82-90
-
福島 清裕/述
-
7 おわりに
91-92
-
石井 光惠/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612811112 | 209// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マス・メディア-辞典 ジャーナリズム-辞典
前のページへ