検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで 角川選書 523

著者名 原田 信男/著
著者名ヨミ ハラダ ノブオ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2013.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040250137
書誌種別 図書
書名 日本の食はどう変わってきたか 神の食事から魚肉ソーセージまで 角川選書 523
書名ヨミ ニホン ノ ショク ワ ドウ カワッテ キタカ カミ ノ ショクジ カラ ギョニク ソーセージ マデ カドカワ センショ 523
著者名 原田 信男/著
著者名ヨミ ハラダ ノブオ
出版者 角川学芸出版
出版年月 2013.4
ページ数・枚数 254p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-04-703523-2
分類記号 383.81
内容紹介 古代の神饌料理、ソバ・ウドンの粉食革命、カニカマや魚肉ソーセージの誕生など、「食」の転換点となった事柄をトピックとして論及。古代以来の食文化や食生活の変遷と、日本の歴史との緊密な関係を解き明かす。
著者紹介 1949年生まれ。明治大学大学院博士後期課程退学、博士(史学)。国士舘大学21世紀アジア学部教授。「江戸の料理史」でサントリー学芸賞を受賞。
件名1 食生活-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114580396383.8//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0612792829383.8//図書一般閉架貸出可在庫  
3 西台 0911303965383.8//図書一般開架貸出可在庫  
4 志村 1011443558383.8//図書一般開架貸出可在庫  
5 成増 1211775820383.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原田 信男
2013
383.81 383.81
食生活-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。