書誌情報サマリ
書名 |
あきらめていた首痛・肩こり・頭痛がウソのように消えるたったひとつの方法 頸椎のズレを改善し、自律神経が整う「首十字ストレッチ」のすすめ
|
著者名 |
後藤 仁嘉/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ジンカ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2016.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040619668 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あきらめていた首痛・肩こり・頭痛がウソのように消えるたったひとつの方法 頸椎のズレを改善し、自律神経が整う「首十字ストレッチ」のすすめ |
書名ヨミ |
アキラメテ イタ クビツウ カタコリ ズツウ ガ ウソ ノ ヨウニ キエル タッタ ヒトツ ノ ホウホウ ケイツイ ノ ズレ オ カイゼン シ ジリツ シンケイ ガ トトノウ クビジュウジ ストレッチ ノ ススメ |
著者名 |
後藤 仁嘉/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ ジンカ |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数・枚数 |
190p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-8387-2876-3 |
分類記号 |
492.79
|
内容紹介 |
首痛・肩こり・頭痛は首のズレから! カイロプラクティックの首アジャスト効果を簡単に得られるように著者が考案した「首十字ストレッチ」を紹介。ストレッチの効果を引き出す生活習慣等についても解説する。 |
著者紹介 |
1954年静岡県生まれ。ゴトウカイロプラクティック院院長。日本カイロプラクティック連絡協議会副会長。 |
件名1 |
カイロプラクティック
|
目次
内容細目
-
1 「帝国日本」「ポスト帝国」時代のフィールドワークを問い直す
1-11
-
坂野 徹/著
-
2 民俗学者・水野清一
あるいは、「新しい歴史学」としての民俗学と考古学
13-45
-
菊地 暁/著
-
3 植民地考古学・歴史学・博物館
朝鮮半島と古代史研究
47-84
-
アルノ・ナンタ/著
-
4 フィールドワークと実験室科学の接合
京城における薬理学研究
85-118
-
愼 蒼健/著
-
5 珊瑚礁・旅・島民
パラオ熱帯生物研究所研究員の「南洋」経験
119-164
-
坂野 徹/著
-
6 「アイヌ民族綜合調査」とは何だったのか
泉靖一の「挫折」と戦後日本の文化人類学
165-198
-
木名瀬 高嗣/著
-
7 アメリカ人地理学者による冷戦期東アジアのフィールド調査
F・ピッツの結ぶ瀬戸内海、沖縄、韓国
199-229
-
泉水 英計/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0513208567 | 492.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ