検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ポスト石油時代の人づくり・モノづくり 日本と産油国の未来像を求めて 地球研叢書

著者名 石山 俊/編
著者名ヨミ イシヤマ シュン
出版者 昭和堂
出版年月 2013.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040240401
書誌種別 図書
書名 ポスト石油時代の人づくり・モノづくり 日本と産油国の未来像を求めて 地球研叢書
書名ヨミ ポスト セキユ ジダイ ノ ヒトズクリ モノズクリ ニホン ト サンユコク ノ ミライゾウ オ モトメテ チキュウケン ソウショ
著者名 石山 俊/編   縄田 浩志/編
著者名ヨミ イシヤマ シュン ナワタ ヒロシ
出版者 昭和堂
出版年月 2013.3
ページ数・枚数 231p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-8122-1258-5
分類記号 501.6
内容紹介 石油依存型の生活に慣れきった日本と、石油輸出以外の産業を十分に育ててこなかった中東・アフリカの産油国。ポスト石油時代の新しい文明像を、産出国・消費国での新しい動きをもとに模索する。
著者紹介 綜合地球環境学研究所プロジェクト研究員。専門は文化人類学、環境人類学、開発人類学など。
件名1 エネルギー問題



目次


内容細目

1 地球環境問題の処方箋はできるのか   1-11
石山 俊/著
2 石油文明の頂点から考える   何を失ってきたのか、何を残していくのか   13-58
縄田 浩志/著
3 エネルギー危機を前に、現代人類の危機をどう考えるか   59-103
嶋田 義仁/著
4 オアシスの伝統的生活から学ぶ未来   105-135
鷹木 恵子/著
5 産油国での人づくり、日本での人づくり   137-167
大沼 洋康/著
6 田舎暮らしからエネルギー問題を考える   169-198
石山 俊/著
7 木質バイオマスの新時代   199-214
中西 昭雄/著
8 石油なしでも「未来可能性」のある生き方   215-228
縄田 浩志/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根0811733624501//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
501.6 501.6
エネルギー問題 石油
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。