検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ようかいガマとの おイケにカエる

著者名 よしなが こうたく/さく
著者名ヨミ ヨシナガ コウタク
出版者 あかね書房
出版年月 2011.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040066392
書誌種別 図書
書名 ようかいガマとの おイケにカエる
書名ヨミ ヨウカイ ガマトノ オイケ ニ カエル
著者名 よしなが こうたく/さく
著者名ヨミ ヨシナガ コウタク
出版者 あかね書房
出版年月 2011.8
ページ数・枚数 [32p]
大きさ・形態 27cm
ISBN 978-4-251-09851-1
分類記号 E
内容紹介 少年ユウタが見つけたカエルは妖怪だった!? そいつはガマとのと名のり、池に連れてかえれと怒ってる。おまけに家や町は妖怪だらけに。でも、実はけっこう昔からいたらしくて…。両見返しに妖怪図鑑つき。
著者紹介 1979年福岡県生まれ。九州産業大学デザイン科卒業。18歳から作家活動をはじめ、イラストレーターとして様々な仕事を手がける。絵本作品に「給食番長」「おふろだいすき!ぷっぺ」など。



目次


内容細目

1 金融政策を大転換せよ   13-45
岩田 規久男/著
2 デフレはどれぐらい日本経済を蝕んでいるのか   47-69
岡田 靖/著
3 金融政策決定プロセスと金融政策論争の系譜   71-125
安達 誠司/著
4 構造問題とデフレーション   127-147
野口 旭/著
5 歴史に学ぶ大恐慌と昭和恐慌の教えるもの   149-212
若田部 昌澄/著
6 ゼロ金利下でも有効な金融政策   213-248
高橋 洋一/著
7 日銀の独立性と決定権   249-263
野口 旭/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0120745178E//図書児童自動化書庫貸出可在庫  
2 中央 0121175550E//図書児童開架貸出可貸出中  ×
3 赤塚 0220875453E//図書児童開架貸出可貸出中  ×
4 小茂根0820549775E//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩田 規久男
2013
338.3 338.3
金融政策 日本-経済 デフレーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。