書誌情報サマリ
書名 |
叢書戦争が生みだす社会 2 引揚者の戦後
|
著者名 |
関西学院大学先端社会研究所/[編]
|
著者名ヨミ |
カンセイ ガクイン ダイガク センタン シャカイ ケンキュウジョ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2013.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040541374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Sept minutes et demie |
書名ヨミ |
SEPT MINUTES ET DEMIE |
著者名 |
Anne Brouillard/文・絵
|
著者名ヨミ |
ANNE BROUILLARD |
出版者 |
T. Magnier
|
出版年月 |
[20--] |
ページ数・枚数 |
1冊 |
大きさ・形態 |
12×12cm |
ISBN |
2844201482 |
件名1 |
洋書-絵本-フランス語
|
注記 |
仮邦題:7分30秒 |
目次
内容細目
-
1 引揚者の戦後
1-10
-
島村 恭則/著
-
2 引揚者が生みだした社会空間と文化
11-100
-
島村 恭則/著
-
3 記憶のなかの満州引揚者家族の精神生活誌
109-168
-
篠原 徹/著
-
4 恩賜財団同胞援護会と土浦引揚寮
175-207
-
稲葉 寿郎/著
-
5 引き揚げた人、残された人
樺太引揚者とサハリン残留朝鮮人が残してくれたもの
213-235
-
池田 貴夫/著
-
6 神々の引揚げ
北方四島から北海道へ
237-263
-
舟山 直治/著
-
7 「ふるさと」へ帰れない引揚者
パラオとつながっている人びと、帰れない人びと
275-332
-
李 建志/著
-
8 歌がつなぐ過去といま
パラオ引揚者の暮らしが語りかけてくるもの
333-374
-
齋藤 由紀/著
-
9 戦後引揚げという<方法>
帰還移民研究への視座
375-398
-
辻 輝之/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711859249 | 210.76// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ