検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

アラマ、あいうえお! ことばをあるく9000日

著者名 波瀬 満子/著
著者名ヨミ ハセ ミツコ
出版者 太郎次郎社エディタス
出版年月 [201‐]


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212296556B913.6//図書一般開架貸出可在庫  

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050535378
書誌種別 電子図書
書名 アラマ、あいうえお! ことばをあるく9000日
書名ヨミ アラマ アイウエオ コトバ オ アルク キュウセンニチ
著者名 波瀬 満子/著   谷川 俊太郎/著
著者名ヨミ ハセ ミツコ タニカワ シュンタロウ
出版者 太郎次郎社エディタス
出版年月 [201‐]
ページ数・枚数 237p
分類記号 914.6
内容紹介 ことばあそびの会創立、ステージ「やってきたアラマせんせい」、障害児のことばあそび、「スーパー・AIUEOショウ」と、ことばの原点へと向かう二人の創作活動。年齢・性別・国籍・人種をこえて息づく、ことばの種。
著者紹介 京都府生まれ。東京女子大学卒業。劇団四季などを経て「ことば遊びの会」を設立。



目次


内容細目

1 鬼がくる家   睦月   7-23
2 雪の下の蜘蛛   如月   24-40
3 卒業写真   弥生   41-59
4 迷える羊   卯月   60-80
5 五月の陥穽   皐月   81-99
6 梅雨の記憶   水無月   100-114
7 おどろ島   文月   115-129
8 精霊舟   葉月   130-145
9 九月の視線   長月   146-164
10 紅葉の出口   神無月   165-181
11 隣の女   霜月   182-196
12 幽霊たちの聖夜   師走   197-216

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福澤 徹三
2013
建築家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。