書誌情報サマリ
書名 |
近代日本盲教育史 当事者主体の教育とは何か
|
著者名 |
足立 洋一郎/著
|
著者名ヨミ |
アダチ ヨウイチロウ |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2024.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050700595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本盲教育史 当事者主体の教育とは何か |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン モウキョウイクシ トウジシャ シュタイ ノ キョウイク トワ ナニカ |
著者名 |
足立 洋一郎/著
|
著者名ヨミ |
アダチ ヨウイチロウ |
出版者 |
不二出版
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数・枚数 |
14,322,34p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-8350-8799-3 |
分類記号 |
378.1
|
内容紹介 |
視覚障害をもつ当事者みずからが主体的に設立し、その教育に尽力したという特徴をもつ盲学校。その黎明期から戦後にいたるまでの変遷を詳述し、全国71校の創立経緯を紹介する。ジャケットそでにテキストデータ引換券あり。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻(博士前期課程)修了。静岡県立浜松視覚特別支援学校非常勤講師。著書に「報徳運動と近代地域社会」など。 |
件名1 |
視覚障害者教育-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115841997 | 378.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412275439 | 378.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ