検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ちいさなちいさな駅長さんの話 新日本出版社の絵本

著者名 いぬい とみこ/ぶん
著者名ヨミ イヌイ トミコ
出版者 新日本出版社
出版年月 1973.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910480538
書誌種別 図書
書名 イスラーム教「異端」と「正統」の思想史 講談社選書メチエ 446
書名ヨミ イスラームキョウ イタン ト セイトウ ノ シソウシ コウダンシャ センショ メチエ 446
著者名 菊地 達也/著
著者名ヨミ キクチ タツヤ
出版者 講談社
出版年月 2009.8
ページ数・枚数 266p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-06-258446-3
分類記号 167.2
内容紹介 イスラーム教形成のプロセスを根源から考察し、ムハンマドが創始した新たなる宗教がスンナ派、シーア派に分かれ、我々の知る「イスラーム教」になるプロセスを読み直す、スリリングな思想史。
著者紹介 1969年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。神田外語大学准教授。専門はイスラーム思想史。著書に「イスマーイール派の神話と哲学」がある。
件名1 イスラム教-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 13047287E//図書児童自動化書庫貸出可在庫  
2 東板橋0720000847E//図書児童閉架貸出可在庫  
3 志村 1020196910E//図書児童閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いぬい とみこ 津田 櫓冬
2013
949.83 949.83
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。