検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

禅宗の歴史 読みなおす日本史

著者名 今枝 愛真/著
著者名ヨミ イマエダ アイシン
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040217938
書誌種別 図書
書名 禅宗の歴史 読みなおす日本史
書名ヨミ ゼンシュウ ノ レキシ ヨミナオス ニホンシ
著者名 今枝 愛真/著
著者名ヨミ イマエダ アイシン
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.2
ページ数・枚数 265,17p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-642-06388-3
分類記号 188.82
内容紹介 鎌倉・室町時代の政治や外交の舞台では、禅僧たちが活躍し、その流れは江戸時代までも続く。漢詩や食生活など今に残る文化の創造にも貢献し、京・鎌倉だけでなく地方にまで花開いた、強固な禅宗文化を読み解く。
著者紹介 1923〜2010年。静岡県生まれ。東京帝国大学文学部国史学科卒業。元東京大学史料編纂所教授。興隆寺住持。著書に「中世禅宗史の研究」「道元とその弟子」など。
件名1 禅宗-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根0811729322188.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
188.82 188.82
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。