検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

渋谷の秘密

著者名 三浦 展/監修
著者名ヨミ ミウラ アツシ
出版者 パルコエンタテインメント事業部
出版年月 2019.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050271124
書誌種別 図書
書名 渋谷の秘密
書名ヨミ シブヤ ノ ヒミツ
著者名 三浦 展/監修   隈 研吾/ほか著   馬場 正尊/ほか著
著者名ヨミ ミウラ アツシ クマ ケンゴ ババ マサタカ
出版者 パルコエンタテインメント事業部
出版年月 2019.11
ページ数・枚数 283p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-86506-309-7
分類記号 291.361
内容紹介 消費も娯楽もラブホも大学もあって、高級住宅地も横丁もある。オリンピックがあって各種競技場がある。美術館も劇場も映画も音楽もある。底知れない渋谷の魔力を、隈研吾、馬場正尊、松田法子、大森克己らが徹底分析する。
件名1 東京都渋谷区



目次


内容細目

1 「世界史」の世界史   1-8
南塚 信吾/著
2 日本の世界像   11-35
末木 文美士/著
3 中華の歴史認識   春秋学を中心に   36-53
小島 毅/著
4 古代インド人の世界観と歴史観   54-77
土田 龍太郎/著
5 「周辺国」の世界像   日本・朝鮮・ベトナム   78-106
三谷 博/著 李 成市/著 桃木 至朗/著
6 ギリシアの世界像   ヘロドトスのジェンダー認識と異民族観を中心として   107-131
栗原 麻子/著
7 キリスト教的世界像   132-153
岡崎 勝世/著
8 イスラームの世界史観   アレクサンドロスは「大王」か?   154-176
山中 由里子/著
9 中央ユーラシア遊牧民の世界像の形成   177-191
宇野 伸浩/著
10 アイヌの世界像   アイヌ口承文学を通して   192-209
坂田 美奈子/著
11 メソアメリカの世界像   征服前からスペイン統治下の変容まで   210-225
井上 幸孝/著
12 サン(ブッシュマン)の世界像   226-244
今村 薫/著
13 啓蒙主義の世界(史)観   247-271
弓削 尚子/著
14 実証主義的「世界史」   272-292
小山 哲/著
15 近代日本の「万国史」   293-320
南塚 信吾/著
16 マルクス主義の世界史   321-344
小谷 汪之/著
17 世界システム論   345-367
山下 範久/著
18 現代日本の「世界史」   368-389
桃木 至朗/著
19 われわれが目指す世界史   391-427
編集委員会/編

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114341768Y29//図書一般開架貸出可在庫  
2 成増 1212006214291.36//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
210.61 210.61
明治維新
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。