検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

中国に主張すべきは何か 西方化、中国化、毛沢東回帰の間で揺れる中国

著者名 大西 広/著
著者名ヨミ オオニシ ヒロシ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2012.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040194090
書誌種別 図書
書名 中国に主張すべきは何か 西方化、中国化、毛沢東回帰の間で揺れる中国
書名ヨミ チュウゴク ニ シュチョウ スベキ ワ ナニカ セイホウカ チュウゴクカ モウ タクトウ カイキ ノ アイダ デ ユレル チュウゴク
著者名 大西 広/著
著者名ヨミ オオニシ ヒロシ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2012.10
ページ数・枚数 250p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7803-0576-0
分類記号 319.1022
内容紹介 「王道外交」への転換は? 尖閣・竹島問題の核心は? 政治・経済システムは? マスコミが報じない中国の真実を明らかにし、尖閣問題にどう向き合うべきかを提言する。
著者紹介 1956年京都府生まれ。慶應義塾大学経済学部教授、京都大学名誉教授。日中友好協会常任理事、世界政治経済学会副会長、日本現代中国学会常任理事。著書に「現場からの中国論」など。
件名1 日本-対外関係-中国



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 高島平0612770570319.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来 耕三
2010
日本語-慣用語句-辞典
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。