書誌情報サマリ
書名 |
家畜の考古学 古代アジアの東西交流
|
著者名 |
菊地 大樹/編
|
著者名ヨミ |
キクチ ヒロキ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2022.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050766209 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黒いイギリス人の歴史 忘れられた2000年 講談社選書メチエ 823 |
書名ヨミ |
クロイ イギリスジン ノ レキシ ワスレラレタ ニセンネン コウダンシャ センショ メチエ 823 |
著者名 |
平田 雅博/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタ マサヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数・枚数 |
251p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-06-539325-3 |
分類記号 |
316.833
|
内容紹介 |
「黒いイギリス人」は歴史に激しく翻弄されながらも、忘れられた存在だった。長い歴史の中でイギリスに存在した黒人に関連する史料をとりあげて、「白いイギリス人」と女王様の国というイメージとは異なる歴史像を提示する。 |
著者紹介 |
青森県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程退学。青山学院大学名誉教授。著書に「イギリス帝国と世界システム」「内なる帝国・内なる他者」など。 |
件名1 |
黒人-歴史
|
目次
内容細目
-
1 家畜研究と人類史
1-4
-
丸山 真史/著
-
2 日本列島にきた家畜
7-20
-
丸山 真史/著
-
3 動物骨と卜い
21-36
-
宮崎 泰史/著
-
4 埴輪に象られた家畜
37-48
-
日高 慎/著
-
5 東北アジア先史時代動物形製品からみた動物観
49-64
-
古澤 義久/著
-
6 西アジア・中央アジアにおける牧畜のはじまり
67-78
-
新井 才二/著
-
7 牧畜のきた道
79-92
-
菊地 大樹/著
-
8 草原地帯の牧畜
キルギス共和国アク・ベシム遺跡における動物の利用
93-106
-
植月 学/著
-
9 遊牧民の動物文様からなにがわかる?
スキト・シベリア動物文の歴史的意義
107-120
-
松本 圭太/著
-
10 黄河の羊、長江の豚
121-132
-
今村 佳子/著
-
11 ニワトリのはじまりと広がり
133-144
-
江田 真毅/著
-
12 環境史のなかの家畜
古代中国における馬・牛と人の関係史
147-160
-
村松 弘一/著
-
13 乳の恵
161-172
-
平田 昌弘/著
-
14 家畜はなにを食べるの?
173-184
-
板橋 悠/著
-
15 古代DNAからみた家畜の起源と系統
185-192
-
覚張 隆史/著
-
16 アジアの家畜文化をながめる
193-197
-
菊地 大樹/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114412264 | 220// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
赤塚 | 0213150232 | 220// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
小茂根 | 0811957438 | 220// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東日本大震災(2011) 災害復興 地場産業
前のページへ