検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

発達科学への招待

著者名 神戸大学発達科学部「発達科学への招待」運営委員会/編
著者名ヨミ コウベ ダイガク ハッタツ カガクブ ハッタツ カガク エノ ショウタイ ウンエイ イインカイ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2008.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510070102
書誌種別 図書
書名 IT時代を生きるためのパソコンの基礎 これだけは身につけよう
書名ヨミ アイティー ジダイ オ イキル タメ ノ パソコン ノ キソ コレダケ ワ ミ ニ ツケヨウ
著者名 高梨 一彦/編著
著者名ヨミ タカナシ カズヒコ
出版者 ブレーン出版
出版年月 2005.4
ページ数・枚数 6,207p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-89242-794-2
分類記号 007.6
内容紹介 初めてスイッチを入れるところから、ネットを使うときのマナー、さらに進んでレポートや卒業論文の研究と発表にまで使える、パソコンの基礎を徹底解説したテキスト。
著者紹介 昭和34年生まれ。東北大学大学院博士課程後期単位取得満期退学。和洋女子大学人文学部教授。専門は発達心理学。臨床心理士。
件名1 情報処理



目次


内容細目

1 学問を学ぶということ   物理学者としての経験から   7-18
田中 成典/著
2 見えない「発達制限」   20-33
朴木 佳緒留/著
3 地域によって支援される人間発達   子ども家庭支援を事例として   34-47
伊藤 篤/著
4 学校における「こころ」の援助   48-61
吉田 圭吾/著
5 インクルーシヴな社会の形成と発達   62-75
津田 英二/著
6 人間発達の概念を考える   78-92
二宮 厚美/著
7 フェアトレード   93-108
太田 和宏/著
8 「市民の科学」プロジェクト   109-119
伊藤 真之/著
9 ESDと発達科学   120-130
末本 誠/著
10 ヒトのもつゆらぎ   132-144
武井 義明/著
11 ヒトのもつバラツキ   145-158
稲葉 太一/著
12 ヒトのKANSEI   159-173
小高 直樹/著
13 ヒトのコミュニケーション   ロボットの内なる視点から探る   174-188
岡田 美智男/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113730243371.4//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
日本-歴史-明治時代 自由民権運動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。