検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

紅茶の文化史 平凡社ライブラリー 782

著者名 春山 行夫/著
著者名ヨミ ハルヤマ ユキオ
出版者 平凡社
出版年月 2013.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040226430
書誌種別 図書
書名 紅茶の文化史 平凡社ライブラリー 782
書名ヨミ コウチャ ノ ブンカシ ヘイボンシャ ライブラリー 782
著者名 春山 行夫/著
著者名ヨミ ハルヤマ ユキオ
出版者 平凡社
出版年月 2013.2
ページ数・枚数 421p
大きさ・形態 16cm
ISBN 978-4-582-76782-7
分類記号 383.889
内容紹介 紅茶はいつから飲まれているのか、なぜイギリス人は紅茶好きなのか…。世界史・日本史に深く刻まれた紅茶の歴史から、喫茶のエチケットや茶道具のウンチクまで、紅茶のすべてを平易に詳しく説く。
著者紹介 1902〜94年。名古屋市生まれ。『詩と評論』『セルパン』などの編集に携わるかたわら詩人として活躍。著書に「食卓のフォークロア」「花の文化史」「化粧」など。
件名1 紅茶-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114710064383.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サー・ネビル・マリナー アカデミー室内管弦楽団 ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
2002
E E
ボストングローブ・ホーンブック賞絵本部門
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。