書誌情報サマリ
書名 |
中村元 生誕100年 KAWADE道の手帖 新装新版
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040182722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中村元 生誕100年 KAWADE道の手帖 新装新版 |
書名ヨミ |
ナカムラ ハジメ セイタン ヒャクネン カワデ ミチ ノ テチョウ 新装新版 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数・枚数 |
199p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-309-74047-8 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
仏教の根本“寛容”を説いた中村元の学問と思想を紹介する入門書。「アメリカ精神と仏教思想」「靖国問題と宗教」などの論考のほか、日野原重明らによるエッセイ、奈良康明と峰島旭雄の対談、ブックガイド、年譜等を収録する。 |
目次
内容細目
-
1 『道の手帖中村元』刊行に寄せて
2-3
-
前田 專學/著
-
2 生涯現役の学徒
4-5
-
日野原 重明/著
-
3 大樹・中村元先生
6-7
-
梅原 猛/著
-
4 中村元先生の学恩
8-10
-
鶴見 和子/著
-
5 中村元先生のことば
37-41
-
立松 和平/著
-
6 生きているブッダ、生きている菩薩
42-45
-
長部 日出雄/著
-
7 古い名前
78-79
-
池田 晶子/著
-
8 東方学院時代のことなど
71-77
-
末木 文美士/著
-
9 父の記憶
184-187
-
三木 純子/著
-
10 偉大な学者偉大な人間
中村元博士を語る
54-70
-
奈良 康明/述 峰島 旭雄/述
-
11 中村先生の個性とその仏教学の永遠に反駁を許さぬ存在意義について
12-21
-
津田 眞一/著
-
12 この巨大な思考
114-117
-
松枝 到/著
-
13 ただひとり、犀の角のごとく歩め
118-122
-
永沢 哲/著
-
14 アメリカ精神と仏教思想
22-25
-
中村 元/著
-
15 靖国問題と宗教
46-53
-
中村 元/著
-
16 平成九年度釋奠足利学校庠主講話
100-104
-
中村 元/著
-
17 西洋思想史における仏教
130-147
-
中村 元/著
-
18 中村元先生のインド古代史研究について
26-29
-
辛島 昇/著
-
19 中村元先生と近・現代インド思想
30-36
-
山口 泰司/著
-
20 アジア学としての中村先生の業績
80-85
-
保坂 俊司/著
-
21 比較思想
86-91
-
川崎 信定/著
-
22 中村元博士の「今なお新しい東洋人の思惟方法の叡智」
92-99
-
釈 悟震/著
-
23 中村元博士とヴェーダンタ哲学
105-109
-
日野 紹運/著
-
24 中村元先生とヒンドゥー教研究
110-113
-
山下 博司/著
-
25 日本におけるインド学の系譜
124-129
-
有賀 弘紀/著
-
26 中村元博士と大乗仏教
148-153
-
田上 太秀/著
-
27 中村元先生と「空」の世界
154-159
-
奥住 毅/著
-
28 中村元博士と原始仏教
160-164
-
田邉 和子/著
-
29 中村元博士の日本仏教論
165-169
-
田村 晃祐/著
-
30 中村元先生とジャイナ教研究
170-176
-
奥田 清明/著
-
31 中村先生が生涯をかけられた辞典
178-183
-
堀内 伸二/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0513091962 | 289/ナ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ