検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本とオーストラリアの太平洋戦争 記憶の国境線を問う

著者名 鎌田 真弓/編
著者名ヨミ カマダ マユミ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2012.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040165279
書誌種別 図書
書名 日本とオーストラリアの太平洋戦争 記憶の国境線を問う
書名ヨミ ニホン ト オーストラリア ノ タイヘイヨウ センソウ キオク ノ コッキョウセン オ トウ
著者名 鎌田 真弓/編
著者名ヨミ カマダ マユミ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2012.6
ページ数・枚数 5,262p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-275-00978-4
分類記号 319.7101
内容紹介 日本とオーストラリアの人々の太平洋戦争の体験と記憶を丁寧に紡ぎ出し、日豪の戦争によって分断された地域の歴史として太平洋戦争を捉える。11編の論考と、9編のコラムを収録する。
件名1 オーストラリア-対外関係-日本-歴史



目次


内容細目

1 記憶の国境線を問う   1-14
鎌田 真弓/著
2 日本とオーストラリアの太平洋戦争概史   15-31
田村 恵子/著
3 戦争体験を語り継ぐ   豪国立戦争記念館   35-55
鎌田 真弓/著
4 日本軍特殊潜航艇の展示とその変遷   56-72
田村 恵子/著
5 国防の最前線   ダーウィン空襲を追悼する   78-96
鎌田 真弓/著
6 戦争の歴史を学ぶ   教材にどう描かれているか   99-117
飯笹 佐代子/著
7 アボリジニ労働者の戦争体験   121-137
鎌田 真弓/著
8 強制収容と日系人たち   138-155
永田 由利子/著
9 自分のクニが他国の戦場となるとき   パプア・ニューギニア   158-174
ハンク・ネルソン/著 辛島 理人/訳
10 ラバウルの日本人従軍看護婦たち   175-189
田村 恵子/著
11 オーストラリア文学のなかの太平洋戦争   192-211
加藤 めぐみ/著
12 プロパガンダと捕虜   213-228
内海 愛子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113995039319.7//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
オーストラリア-対外関係-日本-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。