検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

杉浦康平と写植の時代 光学技術と日本語のデザイン

著者名 阿部 卓也/著
著者名ヨミ アベ タクヤ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050580156
書誌種別 図書
書名 杉浦康平と写植の時代 光学技術と日本語のデザイン
書名ヨミ スギウラ コウヘイ ト シャショク ノ ジダイ コウガク ギジュツ ト ニホンゴ ノ デザイン
著者名 阿部 卓也/著
著者名ヨミ アベ タクヤ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.3
ページ数・枚数 481p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-7664-2880-3
分類記号 749.12
内容紹介 戦後日本のグラフィックデザインを牽引したデザイナー・杉浦康平は、写植という新たな技術といかに向き合い、日本語のデザインといかに格闘したのか。彼が日本語のレイアウトやブックデザインに与えた影響を明らかにする。
著者紹介 東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程単位取得満期退学。愛知淑徳大学創造表現学部メディアプロデュース専攻准教授、デザイナー。専門はデザイン論、メディア論、記号論。
件名1 写植-歴史



目次


内容細目

1 Gunfight at the Deadman city   11-29
2 検死官ゾーイ・フェニックス   31-39
3 第60期王座戦五番勝負第3局   41-51
4 森のおんがく団   53-63
5 土の声   65-72
6 神の国   73-82
7 バスジャック   83-92
8 幻想大蒸気村奇譚   93-101
9 MST48   103-112
10 魔王   113-128
11 デザインベイベ   129-136
12 苛烈、ラーメン戦争   137-152
13 苛烈、ラーメン戦争   企業覇道編   153-168
14 西山田組若頭抗争記録   169-180
15 爆鷹!TKGR   181-193
16 王妃マリー・レクザンスカ   195-209
17 暗黒への招待   211-221
18 妖精電撃作戦   223-233
19 第二十回落雷小説大賞選評   235-245
20 ビームサーベル航海記   247-254
21 魔法小料理屋女将駒乃美すゞ   255-263
22 首狩島容疑者十七万人殺人事件   265-279
23 TP対称性の乱れ   281-292
24 ライオンガールズ   293-319

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114452535749.1//図書一般開架貸出可在庫  
2 東板橋0712069714749.1//U図書一般開架貸出可貸出中  ×
3 志村 1011581081749.1//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
291.54 291.54
静岡県-地図 ドライブ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。