検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

グローバル・サウスとは何か グローバル・サウスはいま 1

著者名 松下 冽/編著
著者名ヨミ マツシタ キヨシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040648590
書誌種別 図書
書名 グローバル・サウスとは何か グローバル・サウスはいま 1
書名ヨミ グローバル サウス トワ ナニカ グローバル サウス ワ イマ 1
著者名 松下 冽/編著   藤田 憲/編著
著者名ヨミ マツシタ キヨシ フジタ ケン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.11
ページ数・枚数 11,333p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-623-07625-3
分類記号 319.04
内容紹介 新自由主義、紛争、移民、グローバリゼーション…。21世紀を迎えて大きく変容している世界秩序とグローバル・サウスの構造および動態を踏まえ、その諸特徴と諸課題を考察する。
著者紹介 1947年生まれ。博士(国際関係学)。立命館大学国際関係学部特任教授。
件名1 グローバリゼーション



目次


内容細目

1 グローバル・サウスの時代   21世紀を生きるために   1-17
松下 冽/著
2 帝国,帝国主義,覇権そしてグローバリゼーション   その歴史的連関   21-43
竹内 幸雄/著
3 21世紀のグローバル・サウス   ポスト新自由主義を構想する   44-72
松下 冽/著
4 米国の「平和」と「戦争」   ベトナム,アフガン,湾岸,イラク   73-90
藤本 博/著
5 アジア太平洋地域における安全保障と地域社会   「アメリカの湖」の形成と展開   91-112
長島 怜央/著
6 「南」から見た「EUバンク」の半世紀   欧州投資銀行による対アフリカ開発金融の原型   115-131
藤田 憲/著
7 冷戦終結後ロシアにおける社会経済変容   住生活の視点から   132-144
道上 真有/著
8 新自由主義時代の国際移民と国境管理   国境危機に対峙して   145-164
南川 文里/著
9 生存権をめぐる底辺からの運動   自立と権利   169-186
岡野内 正/著
10 開発・環境問題と発展途上国   国連の視点から   189-210
石原 直紀/著
11 グローバリゼーションと途上国の貧困   最優先課題としての貧困削減   213-229
中野 洋一/著
12 日本の外国人労働者政策   韓国との比較を通して   230-246
田巻 松雄/著
13 経済・金融危機のEUへの影響   EUへの懐疑と不満の増大か,政治的革新か   247-273
カルロス・デ・クエト・ノゲラス/著 円城 由美子/訳
14 グローバル化に抗する市民・運動・暴力   「近代」の矛盾への挑戦   274-293
太田 和宏/著
15 紛争後の平和構築   オーナーシップと民主化の課題を中心に   296-316
杉浦 功一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114740207319.0//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
486.8 486.8
ちょう(蝶) が(蛾)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。