書誌情報サマリ
書名 |
独裁と民主政治の社会的起源 近代世界形成過程における領主と農民 上 岩波文庫 白帯 34-230-1
|
著者名 |
バリントン・ムーア/著
|
著者名ヨミ |
バリントン ムーア |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050225854 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
独裁と民主政治の社会的起源 近代世界形成過程における領主と農民 上 岩波文庫 白帯 34-230-1 |
書名ヨミ |
ドクサイ ト ミンシュ セイジ ノ シャカイテキ キゲン キンダイ セカイ ケイセイ カテイ ニ オケル リョウシュ ト ノウミン イワナミ ブンコ 34-230-1 |
著者名 |
バリントン・ムーア/著
宮崎 隆次/訳
森山 茂徳/訳
高橋 直樹/訳
|
著者名ヨミ |
バリントン ムーア ミヤザキ リュウジ モリヤマ シゲノリ タカハシ ナオキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数・枚数 |
406,15p |
大きさ・形態 |
15cm |
ISBN |
978-4-00-342301-1 |
分類記号 |
362.06
|
内容紹介 |
なぜある国に革命が起こり、他では起こらないのか。各国が経験した近代化の異なる道筋を、社会経済構造の差に注目して説明した比較近代化研究の名著。上は、イギリス、フランス、アメリカ、中国を分析する。 |
件名1 |
社会-歴史
|
目次
内容細目
-
1 総論
近世から近代へ
3-34
-
末木 文美士/著
-
2 天皇、神話、宗教
明治初期の宗教政策
35-65
-
ジョン・ブリーン/著
-
3 梵暦運動
コラム 1
66-69
-
岡田 正彦/著
-
4 国体論の形成とその行方
71-99
-
桐原 健真/著
-
5 儒教と近代
コラム 2
100-103
-
小島 毅/著
-
6 宗教が宗教になるとき
啓蒙と宗教の近代
105-135
-
桂島 宣弘/著
-
7 妙好人像の変貌
コラム 3
136-139
-
岩田 真美/著
-
8 近代神道の形成
141-174
-
三ツ松 誠/著
-
9 巫女と女性神職
コラム 4
175-178
-
小平 美香/著
-
10 新宗教の誕生と教派神道
179-207
-
幡鎌 一弘/著
-
11 仏書の近代化
コラム 5
208-211
-
万波 寿子/著
-
12 胎動する近代仏教
213-241
-
近藤 俊太郎/著
-
13 浄土真宗の中国布教
コラム 6
242-245
-
陳 継東/著
-
14 キリスト教をめぐるポリティクス
247-274
-
星野 靖二/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115123844 | 162.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
めざせ辞典マスター : ゲームで…2
白坂 洋一/監修
だから毎日、幼稚園に通えた : 自…
東田 直樹/著
きょうは何の日?366日
清水 洋美/著,…
わたしは学童保育指導員 : 子ども…
河野 伸枝/著
めざせ辞典マスター : ゲームで…3
白坂 洋一/監修
めざせ辞典マスター : ゲームで…1
白坂 洋一/監修
だじゃれうらない
間部 香代/作,…
子どもをあらわすということ
青山 誠/編著,…
発達に合わせた0・1・2歳児の運動…
柳澤 友希/著
子どもと作って遊ぶ季節の製作アイデ…
いしかわ まりこ…
0.1.2歳児保育アイディア100…
「あそびと環境0…
季節のおりがみいっぱい : 「折っ…
朝日 勇/著,津…
行事のおりがみいっぱい : 折りた…
朝日 勇/著,津…
0・1・2歳児手作りおもちゃ : …
猪狩 聖子/監修
発達に合わせた3・4・5歳児の運動…
柳澤 秋孝/著
発達が気になる子の感覚を育てるあそ…
山下 直樹/著
早口ことば遅口ことば : 脳がみる…
加藤 俊徳/著
だじゃれデカ
間部 香代/作,…
あそべる工作大集合 : アソビバザ…
吉田 未希子/著
かいけつゾロリのおやじギャグメガも…
原 ゆたか/原作…
保育室飾りのかわいいパーツ : い…
ポット編集部/編
絵本あそび : 押さえておきたい、…
二瓶 保/著
発達応援あそび : ひとりひとりの…
鈴木 八朗/著
保育から世界が変わる : 大豆生田…
大豆生田 啓友/…
とっさに言葉が出てこない人のための…
川島 隆太/[著…
21世紀の証拠に基づく「子ども育て…
掛札 逸美/著,…
かめめかかめ
おおの まきこ/…
事件記者、保育士になる
緒方 健二/著
つい、人に出したくなるおもしろ算数…
横山 明日希/著
小学生のこころを育む放課後生活 :…
近藤 直子/著
鏡の国のチェス大会
坂井 公/著,斉…
「早口ことば」で認知症予防
福山 秀直/[著…
もう困らない!教育・保育給付制度の…
網干 達也/共著…
人生が変わるゲームのつくりかた :…
米光 一成/著
りんごごろごろ ΘΘ大型絵本
もぎ あきこ/ぶ…
すぐにできる!保育者のための紙芝居…
浅井 拓久也/編…
子どもと作るかぶりもの&アイテム …
片岡 章彦/著
遊戯療法における「遊ぶこと」の意味…
田中 秀紀/著
パンダうさぎコアラ ΘΘ大型絵本
高田 ひろお/作…
まあるいたまご ΘΘ大型絵本
こすぎ さなえ/…
保育の「ヘンな文化」そのままでいい…
柴田 愛子/著,…
発達が気になる子どもの親子ふれあい…
尾崎 康子/監修…
給食がおいしいと評判の保育園・幼稚…
WILLこども知…
まだまだあるぞ!保育現場の「なぞル…
石井 章仁/著
五感で楽しむ感覚おもちゃ&あそび …
飛田 喜昭/著
0〜3歳児子どもが喜ぶ!手作り布お…
阿部 直美/著,…
保育白書2024年版
全国保育団体連絡…
とっさに言葉が出てこない人のための…
川島 隆太/[著…
いもむしごろごろ : 0・1・2さ…
とよた かずひこ…
わくわくどきどき新聞紙あそび : …
熊丸 みつ子/著
前へ
次へ
前のページへ