蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040139503 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新編国歌大観 第7巻[1] 私家集編 3歌集 |
書名ヨミ |
シンペン コッカ タイカン シカシュウヘン |
著者名 |
「新編国歌大観」編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
シンペン コッカ タイカン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数・枚数 |
853p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
978-4-04-622573-3 |
分類記号 |
911.108
|
件名1 |
和歌-歌集
|
目次
内容細目
-
1 奈良帝御集
書陵部蔵五〇六・七五
11
-
-
2 業平集
書陵部蔵五一〇・一二
11-14
-
在原 業平/著
-
3 寛平御集
宇多天皇
14-15
-
宇多天皇/著
-
4 延喜御集
醍醐天皇
15-16
-
醍醐天皇/著
-
5 躬恒集
書陵部蔵五一〇・一二
16-22
-
凡河内 躬恒/著
-
6 忠岑集
西本願寺蔵三十六人集
22-24
-
壬生 忠岑/著
-
7 貫之集
天理図書館蔵本
25-26
-
紀 貫之/著
-
8 朱雀院御集
書陵部蔵五〇一・八四五
27
-
朱雀天皇/著
-
9 山田法師集
書陵部蔵五〇一・一八一
27-28
-
山田/著
-
10 中務集
書陵部蔵五一〇・一二
28-34
-
中務/著
-
11 村上天皇御集
書陵部蔵五〇一・八四五
34-37
-
村上天皇/著
-
12 為信集
書陵部蔵五〇一・二九八
37-41
-
為信/著
-
13 元輔集
尊経閣文庫蔵本
41-44
-
[清原 元輔/著]
-
14 能宣集
書陵部蔵五一〇・一二
44-52
-
大中臣 能宣/著
-
15 御形宣旨集
書陵部蔵五〇一・一七八
53
-
御形宣旨/著
-
16 惟成弁集
書陵部蔵五〇一・五九
53-54
-
[藤原 惟成/著]
-
17 円融院御集
書陵部蔵五〇一・八四五
54-56
-
円融天皇/著
-
18 輔尹集
彰考館蔵本
56-57
-
藤原 輔尹/著
-
19 時明集
書陵部蔵五〇一・三九七
58
-
源 時明/著
-
20 実方集
書陵部蔵五〇一・一八三
58-63
-
藤原 実方/著
-
21 重之子僧集
古筆断簡
63-65
-
-
22 重之女集
書陵部蔵五〇一・一四六
65-66
-
[源重之女/著]
-
23 冷泉院御集
書陵部蔵五〇一・八四五
66
-
冷泉天皇/著
-
24 惟規集
書陵部蔵一五〇・五六二
67
-
[藤原 惟規/著]
-
25 匡衡集
書陵部蔵五一一・二三
67-70
-
大江 匡衡/著
-
26 道命阿闍梨集
書陵部蔵五〇一・一七六
70-76
-
道命/著
-
27 道済集
書陵部蔵三五一・八三五
76-82
-
源 道済/著
-
28 道成集
龍谷大学蔵本
82-83
-
源 道成/作
-
29 定頼集
尊経閣文庫蔵本
83-92
-
[藤原 定頼/著]
-
30 四条宮主殿集
書陵部蔵五〇一・一五六
92-96
-
-
31 家経集
書陵部蔵五〇一・三一一
96-98
-
藤原 家経/著
-
32 伊勢大輔集
彰考館蔵本
98-102
-
伊勢大輔/著
-
33 相模集
書陵部蔵五〇一・四五
102-103
-
相模/著
-
34 経衡集
書陵部蔵一五一・四一三
103-108
-
藤原 経衡/著
-
35 匡房集
有吉保氏蔵本
108-111
-
大江 匡房/著
-
36 肥後集
書陵部蔵一五〇・五六三
111-115
-
肥後/著
-
37 前斎院摂津集
書陵部蔵五〇一・一四九
115-116
-
摂津/著
-
38 中宮上総集
彰考館蔵本
117
-
中宮上総/著
-
39 田上集
俊頼
117-119
-
[源 俊頼/著]
-
40 二条太皇太后宮大弐集
書陵部蔵五〇一・一三三
119-123
-
二条太皇太后宮大弐/作
-
41 為忠集
神宮文庫蔵本
124-130
-
-
42 基俊集
書陵部蔵一五〇・五七八
130-131
-
藤原 基俊/著
-
43 行宗集
書陵部蔵一五〇・五五四
131-138
-
源 行宗/著
-
44 郁芳門院安芸集
書陵部蔵五〇一・三二三
138-140
-
郁芳門院安芸/著
-
45 六条院宣旨集
書陵部蔵五〇一・一三〇
140-142
-
六条院宣旨/著
-
46 出観集
覚性法親王
142-156
-
覚性法親王/著
-
47 桂大納言入道殿御集
光頼
156-157
-
藤原 光頼/著
-
48 風情集
公重
157-167
-
藤原 公重/著
-
49 覚綱集
書陵部蔵五〇一・七三
168-170
-
覚綱/著
-
50 有房集
国立歴史民俗博物館蔵本
170-172
-
源 有房/著
-
51 禅林瘀葉集
資隆
172-174
-
藤原 資隆/著
-
52 皇太后宮大進集
彰考館蔵本
174-175
-
皇太后宮大進/著
-
53 経正集
書陵部蔵一五〇・五六六
175-177
-
平 経正/著
-
54 経盛集
神作光一氏蔵本
177-180
-
平 経盛/著
-
55 頼輔集
書陵部蔵五〇一・一八九
180-183
-
藤原 頼輔/著
-
56 成仲集
穂久邇文庫蔵本
183-185
-
祝部 成仲/著
-
57 粟田口別当入道集
惟方
186-192
-
藤原 惟方/著
-
58 中御門大納言殿集
書陵部蔵一五〇・五四九
192-193
-
-
59 唯心房集
寂然
193-194
-
寂然/著
-
60 寂然法師集
書陵部蔵五〇一・三一三
195-196
-
寂然/著
-
61 実家集
書陵部蔵五〇一・二二一
196-204
-
藤原 実家/著
-
62 公衡集
書陵部蔵五〇一・六一
204-206
-
藤原 公衡/著
-
63 親宗集
尊経閣文庫蔵本
207-209
-
平 親宗/著
-
64 親盛集
彰考館蔵本
209-211
-
藤原 親盛/著
-
65 殷富門院大輔集
書陵部蔵続群書類従本
212-213
-
殷富門院大輔/著
-
66 小侍従集
尊経閣文庫蔵本
213-215
-
小侍従/著
-
67 長秋草
俊成
216-221
-
藤原 俊成/著
-
68 隆信集
書陵部蔵五〇一・一八四
221-224
-
藤原 隆信/著
-
69 閑谷集
島原松平文庫蔵本
224-230
-
-
70 隆房集
書陵部蔵五〇一・一三四
231-234
-
[藤原 隆房/著]
-
71 艶詞
隆房
235-238
-
[藤原 隆房/著]
-
72 経家集
書陵部蔵五〇一・二四七
238-240
-
藤原 経家/著
-
73 季経集
書陵部蔵五〇一・三一七
240-242
-
藤原 季経/著
-
74 無名和歌集
慈円
242-244
-
慈円/著
-
75 光経集
彰考館蔵本
244-254
-
藤原 光経/著
-
76 露色随詠集
鑁也
254-262
-
空体坊鑁也/著
-
77 土御門院御集
書陵部蔵五一一・九
262-272
-
土御門院/著
-
78 範宗集
書陵部蔵一五〇・五八五
272-285
-
藤原 範宗/著
-
79 浄照房集
光家
286
-
藤原 光家/著
-
80 後堀河院民部卿典侍集
三手文庫蔵本
287-288
-
後堀河院民部卿典侍/著
-
81 如願法師集
書陵部蔵五〇一・三二一、一五〇・五五一、一五〇・五五二
288-303
-
如願/著
-
82 紫禁和歌集
順徳院
303-324
-
順徳院/著
-
83 寂身法師集
書陵部蔵続群書類従本
324-334
-
寂身/著
-
84 雅成親王集
書陵部蔵五〇一・二一八
334-335
-
雅成親王/著
-
85 後鳥羽院定家知家入道撰歌
家良
335-338
-
衣笠 家良/著
-
86 信生法師集
書陵部蔵五〇一・一七〇
338-343
-
信生/著
-
87 前長門守時朝入京田舎打聞集
書陵部蔵五〇一・二八二
344-349
-
笠間 時朝/著
-
88 信実集
静嘉堂文庫蔵本
349-353
-
藤原 信実/著
-
89 深心院関白集
基平
353-355
-
近衛 基平/著
-
90 法印珍誉集
島原松平文庫蔵本
355
-
-
91 実材母集
書陵部蔵五〇一・二九六
355-369
-
権中納言藤原実材母/著
-
92 為世集
井上宗雄氏蔵本
370-372
-
-
93 顕氏集
書陵部蔵五〇一・三一五
373-376
-
藤原 顕氏/著
-
94 瓊玉和歌集
宗尊親王
376-385
-
宗尊親王/著 真観/撰
-
95 柳葉和歌集
宗尊親王
385-396
-
宗尊親王/著
-
96 中書王御詠
宗尊親王
396-402
-
宗尊親王/著
-
97 竹風和歌抄
宗尊親王
402-417
-
宗尊親王/著
-
98 為家集
書陵部蔵五〇一・四三一
417-455
-
藤原 為家/著
-
99 中院集
為家
455-459
-
藤原 為家/著
-
100 前権典厩集
長綱
459-462
-
藤原 長綱/作
-
101 長綱集
書陵部蔵五〇一・一五五
462-468
-
藤原 長綱/作
-
102 時広集
書陵部蔵五〇一・二一九
468-471
-
北条 時広/著
-
103 閑放集
光俊
471-473
-
藤原 光俊/著
-
104 雅顕集
書陵部蔵五〇一・二九四
474-475
-
雅顕/著
-
105 円明寺関白集
実経
476-477
-
一条 実経/著
-
106 資平集
書陵部蔵五〇一・三一六
478-479
-
源 資平/著
-
107 秋夢集
後嵯峨院大納言典侍<為子>
480
-
後嵯峨院大納言典侍/著
-
108 澄覚法親王集
書陵部蔵五〇一・二六六
480-485
-
澄覚法親王/著
-
109 政範集
天理図書館蔵本
485-494
-
藤原 政範/作
-
110 親清四女集
書陵部蔵五〇一・二四八
495-498
-
-
111 親清五女集
書陵部蔵五〇一・三〇三
498-505
-
-
112 沙弥蓮愉集
国立歴史民俗博物館蔵本
505-513
-
宇都宮 景綱/作
-
113 隣女集
雅有
513-550
-
飛鳥井 雅有/著
-
114 雅有集
天理図書館蔵本
551-565
-
飛鳥井 雅有/著
-
115 法性寺為信集
書陵部蔵五〇一・九
565-571
-
[藤原 為信/著]
-
116 兼行集
神宮文庫蔵本
571-572
-
楊梅 兼行/著
-
117 亀山院御集
書陵部蔵五〇六・七一
572-577
-
亀山天皇/著
-
118 長景集
書陵部蔵五〇一・三二〇
578-580
-
城 長景/著
-
119 茂重集
書陵部蔵五〇一・三〇四
581-584
-
大江 茂重/著
-
120 後二条院御集
書陵部蔵一五四・五四〇
584-588
-
後二条院/著
-
121 仏国禅師集
元禄十二年板本
588-589
-
高峰顕日/著
-
122 為理集
書陵部蔵五〇一・二六二
589-605
-
藤原 為理/著
-
123 伏見院御集
古筆断簡他
606-643
-
伏見院/著
-
124 他阿上人集
彰考館蔵本
644-663
-
他阿/著
-
125 実兼集
書陵部蔵五〇一・六九一
663-664
-
藤原 実兼/著
-
126 俊光集
書陵部蔵五〇一・六九〇
664-674
-
[日野 俊光/著]
-
127 藤谷和歌集
為相
674-680
-
[冷泉 為相/著]
-
128 典侍為子集
龍谷大学蔵本
680-681
-
[藤原 為子/著]
-
129 権大納言典侍集
親子
682-683
-
源 親子/著
-
130 拾藻鈔
公順
683-693
-
公順/著
-
131 慈道親王集
書陵部蔵一五〇・五六五
693-696
-
慈道親王/著
-
132 自葉和歌集
祐臣
696-701
-
中臣 祐臣/著
-
133 権僧正道我集
書陵部蔵五〇一・一九九
701-703
-
道我/著
-
134 浄弁集
書陵部蔵四〇六・二四
703-704
-
浄弁/著
-
135 正覚国師集
元禄十二年板本
704-706
-
夢窓疎石/著
-
136 光吉集
書陵部蔵五〇一・二八一
706-712
-
[惟宗 光吉/著]
-
137 為定集
書陵部蔵五〇一・七〇六
712-714
-
二条 為定/著
-
138 公賢集
島原松平文庫蔵本
715-730
-
中園 公賢/著
-
139 花園院御集
光厳院
730-733
-
光厳院/著
-
140 李花和歌集
宗良親王
733-750
-
宗良親王/著
-
141 嘉喜門院集
尊経閣文庫蔵本
751-753
-
嘉喜門院/著
-
142 貞秀集
続群書類従本
753-755
-
松田 貞秀/著
-
143 公義集
島原松平文庫蔵本
755-759
-
薬師寺 公義/著
-
144 経氏集
東大史料編纂所蔵本
760-766
-
源 経氏/著
-
145 為重集
書陵部蔵二〇六・七〇三
766-773
-
二条 為重/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114770414 | R911.10// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ