検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

By the Hanukkah light

著者名 Sheldon Oberman/文
著者名ヨミ SHELDON OBERMAN
出版者 Boyds Mills Press
出版年月 c1997


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040554907
書誌種別 図書
書名 By the Hanukkah light
書名ヨミ BY THE HANUKKAH LIGHT
著者名 Sheldon Oberman/文   Neil Waldman/絵
著者名ヨミ SHELDON OBERMAN NEIL WALDMAN
出版者 Boyds Mills Press
出版年月 c1997
ページ数・枚数 30p
大きさ・形態 24×24cm
ISBN 1563976587
内容紹介 ユダヤ教にはハヌカーという行事があり、八日間にわたっておこなわれます。1日目はロウソクを1本、2日目はロウソクを2本、というように、8日目には8本のロウソクに火がともります。このロウソクは窓辺に置かれることが多いのですが、ロウソクを窓辺に置くことができない時代もあった、とおじいちゃんは言います。ユダヤ人だということがわかると迫害された時代があったのです。ユダヤ人たちは、2000年ほど前、攻めこんできた兵士たちから自分たちの土地を守りました。ユダヤ人の歴史をおじいちゃんから聞いた孫は、いつか自分の子どもにその話を伝えると約束しました。ハヌカーの日は、じゃがいものパンケーキを食べたり、こまを回して遊んだり、おこづかいをもらったり、子どもにとって楽しみな日でもあります。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-英語
注記 仮邦題: ハヌカーの光のもとで



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020006290E//Vセカイ図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビル・クリントン 楡井 浩一
DYコ
世界地理
学校図書館出版賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。