検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

支援費風雲録 ストップ・ザ・介護保険統合

著者名 花田 春兆/編
著者名ヨミ ハナダ シュンチョウ
出版者 現代書館
出版年月 2004.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410025093
書誌種別 図書
書名 支援費風雲録 ストップ・ザ・介護保険統合
書名ヨミ シエンヒ フウウンロク ストップ ザ カイゴ ホケン トウゴウ
著者名 花田 春兆/編
著者名ヨミ ハナダ シュンチョウ
出版者 現代書館
出版年月 2004.11
ページ数・枚数 238p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-7684-3446-0
分類記号 369.27
内容紹介 支援費と介護保険統合で安心できる介護保険制度は創れるのか。われわれの生活はどう守られるのか。いよいよ大詰めを迎えつつある社会保障審議会の討議について、さまざまな視点から論じる。
著者紹介 1925年生まれ。東京市立光明学校(現都立光明養護学校)研究科修了。俳人、著述業。障害者文化の研究と実践活動。『しののめ』創刊。句集に「天日無冠」など。
件名1 身体障害者福祉



目次


内容細目

1 創造的リベラルアーツに向けて   15-56
石井 洋二郎/著
2 専門家のためのリベラルアーツ   教育実践の現場から   57-95
藤垣 裕子/著
3 問いを発する存在   リベラルアーツと哲学の始まり   97-132
國分 功一郎/著
4 歴史の目からみた二一世紀のリベラル・アーツ   対話と倫理的思考   133-162
隠岐 さや香/著
5 二一世紀のリベラルアーツ   シンポジウム   163-201
藤垣 裕子/パネリスト 國分 功一郎/パネリスト 隠岐 さや香/パネリスト 玉田 敦子/討論参加 石井 洋二郎/司会
6 リベラルアーツと「総合知」   対談   203-237
石井 洋二郎/述 藤垣 裕子/述

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 東板橋0711370798369.2//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 洋二郎 藤垣 裕子 國分 功一郎 隠岐 さや香
2012
627.7 627.7
庭木 剪定
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。