書誌情報サマリ
書名 |
高校生と考える21世紀の論点 桐光学園大学訪問授業
|
著者名 |
桐光学園中学校・高等学校/編
|
著者名ヨミ |
トウコウ ガクエン チュウガッコウ コウトウ ガッコウ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2019.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050212593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校生と考える21世紀の論点 桐光学園大学訪問授業 |
書名ヨミ |
コウコウセイ ト カンガエル ニジュウイッセイキ ノ ロンテン トウコウ ガクエン ダイガク ホウモン ジュギョウ |
著者名 |
桐光学園中学校・高等学校/編
桐光学園中学校・高等学校/編
|
著者名ヨミ |
トウコウ ガクエン チュウガッコウ コウトウ ガッコウ トウコウ ガクエン チュウガッコウ コウトウ ガッコウ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数・枚数 |
377p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-86528-229-0 |
分類記号 |
041
|
内容紹介 |
羽生善治、土井善晴、島田雅彦、穂村弘、若松英輔をはじめとする幅広いジャンルにわたる一流講師陣が、中高生の好奇心を刺激した「大学訪問授業」の記録。2018年度「桐光学園特別授業」全30回を収録。 |
目次
内容細目
-
1 決断力を磨く
6-17
-
羽生 善治/述
-
2 物をつくること、現実を生きること
18-30
-
古川 日出男/述
-
3 絶対なんて絶対ない
31-40
-
前田 司郎/述
-
4 自分という人生を生きる
41-52
-
植本 一子/述
-
5 不思議の国フランス
53-64
-
野崎 歓/述
-
6 「わがまま」が社会を変える
66-78
-
富永 京子/述
-
7 世界は日本をどう見ているのか
79-90
-
井上 寿一/述
-
8 SDGsって何だろう
91-103
-
大崎 麻子/述
-
9 働くってどういうことだろう
104-115
-
竹信 三恵子/述
-
10 コミュ力と生きづらさ
116-129
-
貴戸 理恵/述
-
11 視覚無しで世界を見てみよう
132-143
-
伊藤 亜紗/述
-
12 科学とはなにか?
144-155
-
仲野 徹/述
-
13 分類と系統の世界観
156-166
-
三中 信宏/述
-
14 世界から世間へ。
167-180
-
早野 龍五/述
-
15 食事とは
182-197
-
土井 善晴/述
-
16 歩行と時間
198-209
-
島田 雅彦/述
-
17 人はなぜ遊ぶのか?
210-222
-
山本 貴光/述
-
18 アリの巣をめぐる冒険
223-234
-
丸山 宗利/述
-
19 印刷と人類が来た道
235-244
-
樺山 紘一/述
-
20 豊かな建築を目指して
246-257
-
長谷川 逸子/述
-
21 機械じかけの芸術?
258-269
-
三輪 眞弘/述
-
22 集と個の芸術
270-280
-
やなぎ みわ/述
-
23 伝えることの難しさ(と面白さ)
281-292
-
波戸岡 景太/述
-
24 動く大地の暮らし
293-304
-
中谷 礼仁/述
-
25 いのちと人間
306-317
-
多和田 葉子/述
-
26 ことばの不思議
318-328
-
穂村 弘/述
-
27 英語の勉強、どこからやる?どこまでやる?
329-341
-
阿部 公彦/述
-
28 いま、なぜ、古典を読むのか
342-353
-
島内 裕子/述
-
29 本を読めと大人たちは言うけれど
354-365
-
大澤 聡/述
-
30 読むと書く
366-377
-
若松 英輔/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114655268 | Y04// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0513290611 | Y04// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0712019783 | Y04// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スイミー : ちいさなかしこいさか…
レオ・レオニ/作…
あおくんときいろちゃん
レオ・レオーニ/…
しろくまちゃんぱんかいに
わかやま けん/…
こぐまちゃんおやすみ
わかやま けん/…
きょうはなんのひ?
瀬田 貞二/作,…
おばけのバーバパパ
アネット・チゾン…
これはのみのぴこ
谷川 俊太郎/作…
スパゲッティがたべたいよう
角野 栄子/さく…
さよなら さんかく
わかやま けん/…
もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作,…
つきのぼうや
イブ・スパング・…
さかなはさかな : かえるのまねし…
レオ・レオニ/作…
ハンバーグつくろうよ
角野 栄子/さく…
あいうえおうさま
寺村 輝夫/文,…
おやすみなさい おつきさま
マーガレット・ワ…
あんぱんまんとばいきんまん
やなせ たかし/…
こぎつねコンとこだぬきポン
松野 正子/文,…
カレーライスはこわいぞ
角野 栄子/さく…
ノンタン! サンタクロースだよ
大友 康匠/作絵…
カレーライスはこわいぞ
角野 栄子/さく…
あかんべノンタン
おおとも やすお…
ねむいねむいねずみ
ささき まき/作…
ねずみくんのたんじょうび
なかえ よしを/…
はけたよはけたよ
かんざわ としこ…
スパゲッティがたべたいよう
角野 栄子/さく…
ハンバーグつくろうよ
角野 栄子/さく…
ぎったん ばっこん
なかえ よしを/…
ひとあしひとあし : なんでもはか…
レオ・レオニ/作…
わらいばなし
寺村 輝夫/文,…
おかあさん おめでとう
神沢 利子/作,…
あいうえおの き : ちからを あ…
レオ・レオニ/作…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
ぼく およげるんだ
わたなべ しげお…
からすたろう
やしま たろう/…
さよなら さんかく またきて しか…
松谷 みよ子/文…
ちいさいおうち
ばーじにあ・りー…
そらいろのたね
なかがわ りえこ…
おばけのはなし2
寺村 輝夫/文,…
3人のちいさな人魚
デニス・トレ/え…
チム・ラビットのぼうけん
アリソン・アトリ…
さる・るるる
五味 太郎/作・…
ぼくを探しに
シルヴァスタイン…
つるにょうぼう
矢川 澄子/再話…
はたらくじどうしゃ4
山本 忠敬/さく…
てぶくろ (紙芝居)
堀尾 青史/脚本…
おばけのはなし3
寺村 輝夫/文,…
日本むかしばなし1
寺村 輝夫/文,…
ゆきのひ
エズラ・ジャック…
どうぶつ会議
エーリヒ・ケスト…
天動説の絵本 : てんがうごいてい…
安野 光雅/著
前へ
次へ
だから毎日、幼稚園に通えた : 自…
東田 直樹/著
我が子が発達障害だとわかったら絶対…
桃川 あいこ/著…
実はすごい!発達障害グレーゾーン …
三田 晃史/著
発達が気になる幼児が療育センターを…
宮地 泰士/著
発達障害の子どもが「困らない」学校…
安井 政樹/著,…
支援を要するあの子に届くぴったりフ…
山崎 克洋/著
スタジオそら式おうちでできるマット…
スタジオそら/著…
家庭で…小学校中高学年<3〜6年生>
成田 まい/著,…
家庭でで…小学校低学年<1・2年生>
成田 まい/著,…
イラストでわかるLD・学習困難の子…
小池 敏英/監修…
はじめての自閉スペクトラム症児の子…
藤田 久美/著
読み書きが苦手な子を見守るあなたへ…
関口 裕昭/著,…
学習障害<LD>がわかる本 : 気…
高橋 知音/監修
たった3つのMBA戦略を使ったら発…
赤平 大/著
学習障害<LD>がわかる本 : 気…
高橋 知音/監修
発達障害の子どもに伝わることば
川崎 聡大/著
発達障害の子を持つ親の心が楽になる…
外科医ちっち/著
発達が気になる小学生の学校生活&お…
りっきー/著
ディスレクシア・ディスグラフィアの…
川崎 聡大/著
発達が気になる子の「できる」をふや…
伊庭 葉子/著,…
特別支援教育のはざまにいる子どもた…
小倉 正義/編著…
発達障害&グレーゾーンの子への接し…
前田 智行/著
特別支援が必要な子どもの進路の話 …
山内 康彦/著
イラスト図解境界知能&グレーゾーン…
宮口 幸治/著
LD・学習困難のある子どもへの「学…
河村 暁/著
鉄オタ集結! : 「好き」を強みに…
富井 奈菜実/編…
発達障害の子を育てる58のヒント …
小林 みやび/著
発達が気になる子どもの親子ふれあい…
尾崎 康子/監修…
五感で楽しむ感覚おもちゃ&あそび …
飛田 喜昭/著
子どもの心理検査・知能検査 保護者…
熊上 崇/著,星…
発達障害の基礎知識 : 0歳から大…
宮尾 益知/著
発達障害と生きる親子のための小学校…
なちゅ。/著
天才肌な発達凸凹っ子の育て方 : …
南雲 玲生/著,…
もっと話を聞いてほしいんだ : A…
シャロン・サリー…
発達が気になる子の教え方The B…
渡辺 道治/著
あっくんはねむりたい : 眠りの困…
あっくん/作,高…
発達が気になる子の感覚統合遊び :…
藤原 里美/著
子どもが発達障がいだとわかったとき…
橋 謙太/著,星…
子どもが「発達障害」と疑われたとき…
成田 奈緒子/監…
マンガでわかる!発達障害の子どもと…
岡田 尊司/著,…
よくわかるADHDの子どものペアレ…
榊原 洋一/著
ことばが遅い自閉症児のおうち療育 …
今川 ホルン/著
不器用・運動が苦手な子の理解と支援…
岩永 竜一郎/編…
虹色なこどもたち : 就学前にやっ…
星山 麻木/著,…
発達障害のある子のパーソナルデザイ…
添島 康夫/編著…
発達障害・グレーゾーンの子「こんな…
南 友介/著,茂…
発達障害のお友だち4
宮尾 益知/監修
「家族の流儀」を大切にする支援 :…
勝浦 眞仁/編著…
育ててわかった発達障害の子の就学・…
立石 美津子/著
おもちゃ教材で育む人間関係と自閉ス…
白石 雅一/著
前へ
次へ
前のページへ