検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

山口仲美著作集 7 現代語の諸相 1 若者言葉・ネーミング・テレビの言葉ほか

著者名 山口 仲美/著
著者名ヨミ ヤマグチ ナカミ
出版者 風間書房
出版年月 2020.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040587648
書誌種別 図書
書名 人間の居る場所
書名ヨミ ニンゲン ノ イル バショ
著者名 三浦 展/著
著者名ヨミ ミウラ アツシ
出版者 而立書房
出版年月 2016.4
ページ数・枚数 313p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-88059-393-7
分類記号 361.78
内容紹介 都市とはなにかをテーマにした著者のインタビュー、都市史家・陣内秀信や映画監督・堤幸彦らとの対談、吉祥寺と福井でのコミュニティデザイン大賞の記録などを収録。「人間の居る場所」はどうあるべきかを考える。
著者紹介 一橋大学社会学部卒業。(株)パルコなどを経て、カルチャースタディーズ研究所設立。著書に「下流老人と幸福老人」「郊外・原発・家族」「新東京風景論」など。
件名1 都市



目次


内容細目

1 若者言葉に耳をすませば   1-236
2 「あだ名」のメカニズム   239-280
3 題をつける際の発想   281-290
4 ネーミングの心得五条   291-297
5 お酒の名前   298-301
6 広告表現の変遷   303-320
7 本の広告表現   1 斬新だった広告   321-331
8 本の広告表現   2 進化する広告   333-342
9 日本語チェック   テレビに使われた言葉   345-396
10 生きていることば   テレビで取り上げた言葉   397-602
11 中国の日本語教育の現状と提言   605-626
12 敬語をこう考える   1   627-636
13 敬語をこう考える   2   637-645
14 尊敬表現の現在   衰退の流れのなかで   647-660
15 味と味覚を表す語彙と表現   661-669
16 良い大型国語辞典とは   1 さまざまな辞典の「恋愛」   671-680
17 良い大型国語辞典とは   2 「ももんが」と「むささび」   681-690
18 良い大型国語辞典とは   3 「さむい」と「つめたい」   691-699
19 『新解さん』と遊ぶ   701-708
20 気になる話しことば   709-724
21 曖昧な表現   725-727
22 Gパン姿の名文   東海林さだお   728-732
23 「おざなり」と「なおざり」   733-735
24 「癌」という言葉   736-737
25 ある日の大学の授業   738-744
26 アメリカで源氏物語を教える   745-754
27 北京の大学で『山椒魚』を読む   755-757
28 言葉の力   758-760
29 国語審議会の終焉   国語施策百年史の一コマとして   761-794

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115077756810.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 仲美
2020
Kt51.9
リサイクル 環境行政
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。