蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040121442 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラビの聖書解釈 ユダヤ教とキリスト教の対話 |
書名ヨミ |
ラビ ノ セイショ カイシャク ユダヤキョウ ト キリストキョウ ノ タイワ |
著者名 |
ジョナサン・マゴネット/[述]
小林 洋一/編
|
著者名ヨミ |
ジョナサン マゴネット コバヤシ ヨウイチ |
出版者 |
新教出版社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数・枚数 |
211p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-400-30559-0 |
分類記号 |
199
|
内容紹介 |
十戒、アブラハムのイサク奉献、ルツ記をめぐって展開される「ラビ的解釈」、キリスト教およびイスラムとの対話に導かれた道程を語る自伝的講演といった4つの論考と、日本人プロテスタント神学者とのシンポジウムを収録する。 |
著者紹介 |
1942年ロンドン生まれ。71年、ラビに任職。ドイツのハイデルベルク大学で旧約聖書学により博士号を取得。レオ・ベック大学教授、同学長を歴任。宗教間対話に精力的に取り組む。 |
件名1 |
ユダヤ教
|
目次
内容細目
-
1 十戒の内的連関性
14-43
-
ジョナサン・マゴネット/述
-
2 アブラハムは神のテスト(試み)に合格したのか
創世記22章に関しての省察
44-68
-
ジョナサン・マゴネット/述
-
3 ルツ記のラビ的解釈
69-91
-
ジョナサン・マゴネット/述
-
4 ユダヤ教ラビによる聖書解釈の特徴
92-103
-
小林 洋一/著
-
5 ヨーロッパにおける宗教間対話
個人的旅路
106-137
-
ジョナサン・マゴネット/述
-
6 開会挨拶
140-142
-
片山 寛/述
-
7 ユダヤ教におけるメシア待望
143-164
-
ジョナサン・マゴネット/述
-
8 レオ・ベックに学ぶ
ユダヤ教とキリスト教の対話
165-180
-
武田 武長/述
-
9 質疑応答
181-205
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
赤塚 | 0212715671 | 199// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ