書誌情報サマリ
書名 |
明日からネットで始める現象学 夢分析からコミュ障当事者研究まで
|
著者名 |
渡辺 恒夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ツネオ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2021.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050415080 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明日からネットで始める現象学 夢分析からコミュ障当事者研究まで |
書名ヨミ |
アス カラ ネット デ ハジメル ゲンショウガク ユメブンセキ カラ コミュショウ トウジシャ ケンキュウ マデ |
著者名 |
渡辺 恒夫/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ツネオ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数・枚数 |
10,200,6p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7885-1729-5 |
分類記号 |
140.1
|
内容紹介 |
現象学は、自分自身の体験世界を観察してその意味を明らかにする、身近でもっとも心理学らしい心理学。夢日記を付けてウェブにアップ、ネットの「コミュ障」相談事例に挑戦など、予備知識なしに現象学を始めるための手引き。 |
著者紹介 |
京都大学大学院文学研究科で心理学を専攻。博士(学術)。東邦大学名誉教授。研究領域は心理学、現象学、死生学など。著書に「夢の現象学・入門」「他者問題で解く心の科学史」など。 |
件名1 |
心理学
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115152415 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
蓮根 | 0411761326 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0711511863 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1011165596 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダン・カロ スティーヴ・アーウィン 奥野 節子
前のページへ