蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050023519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
存在者 金子兜太 |
書名ヨミ |
ソンザイシャ カネコ トウタ |
著者名 |
金子 兜太/[著]
黒田 杏子/編著
|
著者名ヨミ |
カネコ トウタ クロダ モモコ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数・枚数 |
301p 図版32p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-86578-119-9 |
分類記号 |
911.362
|
内容紹介 |
俳句界の最長老・金子兜太の作品を、近作を中心に収録するほか、第12回「みなづき賞」受賞記念ライブトークや俳句人生を語ったインタビューなどを集成。金子兜太の俳句に伊東乾が曲を付けた特別CD付き。 |
著者紹介 |
1919年埼玉県生まれ。東京帝大経済学部卒業。俳人、現代俳句協会名誉会長、朝日俳壇選者。文化功労者、菊池寛賞、朝日賞など受賞。著書に「わが戦後俳句史」等。 |
付属資料 |
録音ディスク(1枚 12cm) |
目次
内容細目
-
1 存在者とともに
編者はしがきにかえて
1-2
-
黒田 杏子/著
-
2 ふるさと秩父
15-16
-
-
3 年明ける
17-18
-
-
4 被曝福島
19
-
-
5 東国抄
20
-
-
6 日常
21-30
-
-
7 存在者として生きる 平和の俳句
第十二回「みなづき賞」受賞記念ライブトーク
34-67
-
金子 兜太/述 いとう せいこう/述 加古 陽治/司会
-
8 死者とともに走る
68-69
-
-
9 戦争体験語り続ける
70-71
-
-
10 人間って善いもんだ
トラック諸島で見た修羅場
73-77
-
-
11 声の存在者“Der”Existenz金子兜太を作曲する
『少年1』(2016/17)
78-89
-
伊東 乾/著
-
12 わが俳句人生
93-166
-
-
13 金子兜太自選五十句
167-176
-
-
14 鶴見和子さんのこと
「偲ぶ会」でのスピーチ
180-183
-
-
15 情熱と、綿密さと
187-188
-
深見 けん二/著
-
16 秩父のおおかみ
188-189
-
星野 椿/著
-
17 厳しく、あたたかい眼で
190-191
-
木附沢 麦青/著
-
18 人間・兜太さん
191-192
-
橋本 榮治/著
-
19 それでもの
192-193
-
横澤 放川/著
-
20 「生きもの」として
193-197
-
アビゲール・フリードマン/著
-
21 一人の俳人として
198
-
櫂 未知子/著
-
22 いつも隣に
199
-
マブソン 青眼/著
-
23 土の香り立つ
200-201
-
堀本 裕樹/著
-
24 子馬のように
202-203
-
高柳 克弘/著
-
25 俠気の系譜
204-209
-
中嶋 鬼谷/著
-
26 兜太三句
210-216
-
井口 時男/著
-
27 青春の兜太
「成層圏」の師と仲間たち
219-251
-
坂本 宮尾/著
-
28 兜太の社会性
252-286
-
筑紫 磐井/著
-
29 兜太さん三つの俳壇活動
289-292
-
黒田 杏子/著
-
30 存在者兜太さん長寿の秘訣
ゆったり生きるふだんの暮らし
293-297
-
黒田 杏子/著 金子 眞土/著 金子 知佳子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114529677 | 911.36// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
志村 | 1011772365 | 911.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
花巡る : 黒田杏子の世界
『黒田杏子の世界…
八月
黒田 杏子/著
孤独の俳句 : 「山頭火と放哉」名…
金子 兜太/著,…
証言・昭和の俳句
黒田 杏子/聞き…
兜太Vol.4(2020Mar.)
黒田 杏子/編集…
金子兜太戦後俳句日記第2巻
金子 兜太/著
百年 : 句集
金子 兜太/著
兜…Vol.3(2019Sept.)
黒田 杏子/編集…
金子兜太戦後俳句日記第1巻
金子 兜太/著
兜太Vol.2(2019Mar.)
黒田 杏子/編集…
兜…Vol.1(2018Sept.)
黒田 杏子/編集…
金子兜太 : 私が俳句だ
金子 兜太/著,…
朝日俳壇2016
稲畑 汀子/選,…
他流試合-俳句入門真剣勝負!
金子 兜太/[著…
いま、兜太は
金子 兜太/著,…
あの夏、兵士だった私 : 96歳、…
金子 兜太/著
金子兜太×いとうせいこうが選んだ「…
金子 兜太/選,…
金子兜太の俳句入門 : 鑑賞する楽…
金子 兜太/著
朝日俳壇2015
稲畑 汀子/選,…
朝日俳壇2014
稲畑 汀子/選,…
他界
金子 兜太/著
私はどうも死ぬ気がしない : 荒々…
金子 兜太/著
日本行脚俳句旅
金子 兜太/著
子どもと楽しむ俳句教室 : 豊かな…
金子 兜太/監修
語る兜太 : わが俳句人生
金子 兜太/著,…
小林一茶 : 句による評伝
金子 兜太/著
悩むことはない
金子 兜太/著
朝日俳壇2013
稲畑 汀子/選,…
一茶・山頭火-定住と漂泊 : 対談
金子 兜太/著,…
手紙歳時記
黒田 杏子/著
わたしの骨格「自由人」
金子 兜太/著,…
賢人の日本語力 : 美しい言葉は、…
齋藤 孝/監修,…
俳句歳時記
桂 信子/監修,…
荒凡夫一茶
金子 兜太/著
金子兜太自選自解99句
金子 兜太/著
俳句、はじめてみませんか
黒田 杏子/著
暮らしの歳時記 : 未来への記憶
黒田 杏子/著
今、日本人に知ってもらいたいこと
金子 兜太/著,…
金子兜太の俳句塾
金子 兜太/著
悩むことはない
金子 兜太/著
朝日俳壇2011
大串 章/選,長…
美しい季語の花 : 365日で味わ…
金子 兜太/監修
たっぷり生きる
日野原 重明/著…
人間・金子兜太のざっくばらん
金子 兜太/著
朝日俳壇2010
大串 章/選,長…
現代俳句の鑑賞事典
宇多 喜代子/監…
美しい日本の季語 : 365日で味…
金子 兜太/監修
金子兜太養生訓
黒田 杏子/著
俳句歳時記
桂 信子/監修,…
新日本大歳時記 : カラー版
飯田 龍太/監修…
前へ
次へ
教師の本音 : 生徒には言えない先…
静岡の元教師すぎ…
策略-ブラックトーク術 : 子ども…
中村 健一/著
学校図書館活用を組織論で考える :…
松本 美智子/著
教員不足 : 誰が子どもを支えるの…
佐久間 亜紀/著
授業・校務がより速くクリエイティブ…
坂本 良晶/編著
社会人が大学講師になるためのマニュ…
二階堂 幸弘/著
教師の自腹
福嶋 尚子/著,…
何が教師を壊すのか : 追いつめら…
朝日新聞取材班/…
追いつめられる教師たち
齋藤 浩/著
大学教授こそこそ日記 : 当年62…
多井 学/著
授業・校務が超速に!さる先生のCa…
坂本 良晶/著
教員需給を考える : 「教師不足」…
東京学芸大学先端…
教員不足クライシス : 非正規教員…
山崎 洋介/編,…
シン・学校改革 : 「定額働かせ放…
西村 祐二/著,…
明治・大正の文学教育者 : 黒澤明…
齋藤 祐一/著
先生がいなくなる
内田 良/著,小…
先生が足りない
氏岡 真弓/著
学校というブラック企業 : 元公立…
のぶ/著
先生がパパ先生になったら読む本
江澤 隆輔/著,…
先生がママ先生になったら読む本
平野 里那/著,…
学校がしんどい先生たちへ : それ…
ゆきこ先生/著
先生の相談室 : 100の質問にズ…
金子 由美子/著…
教職概論 : 教師を目指す人のため…
佐藤 晴雄/著
わいせつ教員の闇 : 教育現場で何…
読売新聞取材班/…
彼はなぜ担任になれないのですか :…
佐藤 幹夫/著
ざんねんな先生 : 教育界初!「非…
有馬 心一朗/著
かわはら先生の教師入門 : 「教師…
川原 茂雄/著
実務家教員という生き方 : 人生1…
実務家教員COE…
黙殺される教師の「性暴力」
南 彰/著
女教師たちの世界一周 : 小公女セ…
堀内 真由美/著
「使い捨てられる教師たち」の知られ…
佐藤 明彦/著
#教師のバトンとはなんだったのか …
内田 良/著,斉…
やはり、ブラックなんでしょうか?先…
村山 茂/著
教師をやめる : 14人の語りから…
前屋 毅/著
教師と学校の失敗学 : なぜ変化に…
妹尾 昌俊/著
小学校教諭になるには
森川 輝紀/編著…
実務家教員の理論と実践 : 人生1…
実務家教員COE…
教師の底力 : 社会派教師が未来を…
志水 宏吉/著
教師の仕事がブラック化する本当の理…
喜入 克/著
できるGoogle for Edu…
ストリートスマー…
教員という仕事 : なぜ「ブラック…
朝比奈 なを/著
教員養成教育の質保証への提言 : …
早田 幸政/編著…
いい教師の条件 : いい先生、ダメ…
諸富 祥彦/著
学校と教師を壊す「働き方改革」 :…
大貫 耕一/編,…
教師はあきらめない : かけがえな…
三木 ひろ子/著
先生でも学べる「お金」の基本
栗田 正行/著,…
教師という接客業
齋藤 浩/著
マンガ中学教員日記 : 今日も働き…
内田 良/監修,…
特別支援学校教諭になるには
松矢 勝宏/編著…
教職論ハンドブック
山口 健二/編著…
前へ
次へ
前のページへ