検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

バフチン カーニヴァル・対話・笑い 平凡社新書 618

著者名 桑野 隆/著
著者名ヨミ クワノ タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2011.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040104179
書誌種別 図書
書名 バフチン カーニヴァル・対話・笑い 平凡社新書 618
書名ヨミ バフチン カーニヴァル タイワ ワライ ヘイボンシャ シンショ 618
著者名 桑野 隆/著
著者名ヨミ クワノ タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2011.12
ページ数・枚数 255p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-582-85618-7
分類記号 980.2
内容紹介 文学論で著名なバチフンの根幹を貫く「対話原理」に透けて見えるのは、全体主義へと向かうイデオロギー状況に対峙し、境界線上を行き来しながら格闘した思想家の姿である。ロシアが生んだ巨人の知られざる全体像を描く入門書。
著者紹介 1947年徳島県生まれ。早稲田大学教育学部教授。専攻はロシア文化・思想。著書に「危機の時代のポリフォニー」「バフチンと全体主義」など。



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0411939234S980//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
980.2 980.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。