蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412087606 | B778// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0915322654 | B778// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050535452 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
魔法の手の子どもたち 「先天異常」を生きる |
書名ヨミ |
マホウ ノ テ ノ コドモタチ センテン イジョウ オ イキル |
著者名 |
野辺 明子/著
|
著者名ヨミ |
ノベ アキコ |
出版者 |
太郎次郎社エディタス
|
出版年月 |
[201‐] |
ページ数・枚数 |
252p |
分類記号 |
378.04
|
内容紹介 |
初めて母親となった私は、娘が生まれつき右手の指を持たないことに動揺し、様々なできごとや感情にぶつかった…。絵本「さっちゃんのまほうのて」の著者が、自身の子育てや、子どもをとおして考えた先天異常問題について綴る。 |
件名1 |
先天異常
|
目次
内容細目
-
1 映画をつくることは公園をつくるようなもの
9-44
-
細田 守/述
-
2 四姉妹を取り囲む“街”を描く
47-67
-
吉田 秋生/述
-
3 理屈で覚えるのではなく、身体で覚える
69-101
-
山下 和美/述
-
4 東京を、西から考える
105-134
-
原 武史/述
-
5 フィクションの強みを生かして
135-147
-
斎藤 環/述
-
6 誰も知らない子どもの世界
149-166
-
宮台 真司/述
-
7 生きる意味を問う前に
167-188
-
野田 正彰/述
-
8 その瞬間の、前後に存在するもの
189-220
-
福岡 伸一/述
-
9 作品の出来は、準備で決まる
223-264
-
水田 伸生/述
-
10 創作のナイショの舞台裏
265-288
-
三谷 幸喜/述
-
11 三者三様、ものづくりの秘訣
289-304
-
蜷川 幸雄/述 笠松 泰洋/述
-
12 「複雑な世界」をフクザツなまま描くこと
305-342
-
森 達也/述
-
13 ホームドラマにおける芝居とは何か
343-381
-
鴨下 信一/述
-
14 父の借金
エッセイ
383-392
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
僕らはまだテレビをあきらめない
是枝 裕和/著,…
映画の生まれる場所で
是枝 裕和/著
怪物
坂元 裕二/脚本…
いま、映画をつくるということ : …
是枝 裕和/編,…
家族と社会が壊れるとき
是枝 裕和/著,…
『誰も知らない』
是枝 裕和/監督…
希林さんといっしょに。
是枝 裕和/著,…
こんな雨の日に : 映画「真実」を…
是枝 裕和/著
万引き家族
是枝 裕和/著
映画の言葉を聞く : 早稲田大学「…
安藤 紘平/編,…
三度目の殺人
是枝 裕和/著,…
僕たちが何者でもなかった頃の…[正]
山中 伸弥/著,…
映画を撮りながら考えたこと
是枝 裕和/著
クリエイティブな仕事はどこにある?…
是枝 裕和/著,…
海よりもまだ深く
是枝 裕和/[著…
世界といまを考える : 是枝裕和…2
是枝 裕和/著
世界といまを考える : 是枝裕和…1
是枝 裕和/著
海街diary : 映画ノベライズ…
吉田 秋生/原作…
こども映画教室のすすめ
土田 環/編,土…
そして父になる
是枝 裕和/著,…
歩くような速さで
是枝 裕和/著
奇跡
是枝 裕和/原案…
そして父になる : LIKE FA…
是枝 裕和/監督…
ゴーイングマイホームシナリオ
是枝 裕和/著
クーナ
是枝 裕和/作,…
奇跡
是枝 裕和/原案…
それでもテレビは終わらない
今野 勉/著,是…
歩いても 歩いても
是枝 裕和/監督…
歩いても歩いても
是枝 裕和/著
花よりもなほ
是枝 裕和/[著…
花よりもなほ
是枝 裕和/著
小説ワンダフルライフ
是枝 裕和/著
前へ
次へ
前のページへ