書誌情報サマリ
書名 |
アジアのなかの和歌の誕生
|
著者名 |
西條 勉/著
|
著者名ヨミ |
サイジョウ ツトム |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2009.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114650080 | R160.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050532123 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
アジアのなかの和歌の誕生 |
書名ヨミ |
アジア ノ ナカ ノ ワカ ノ タンジョウ |
著者名 |
西條 勉/著
|
著者名ヨミ |
サイジョウ ツトム |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数・枚数 |
4,365,5p |
ISBN |
978-4-305-70452-8 |
分類記号 |
911.102
|
内容紹介 |
和歌とは何か。音声学・音韻論・音楽学・比較言語学といったさまざまな分野の研究を駆使し、異なった言語圏の詩歌と比較しつつ、和歌誕生の経緯と全貌を究明する。 |
著者紹介 |
1950年北海道生まれ。早稲田大学大学院単位取得満期退学。日本古代文学・神話学専攻。専修大学教授。博士(文学)。著書に「古事記の文字法」「古代の読み方」など。 |
件名1 |
和歌-歴史
|
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
NOBUO SUZUKI RUSSELL ANDREW CALVERT
前のページへ