書誌情報サマリ
書名 |
これからのエネルギー 岩波ジュニア新書 746
|
著者名 |
槌屋 治紀/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ハルキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040268195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これからのエネルギー 岩波ジュニア新書 746 |
書名ヨミ |
コレカラ ノ エネルギー イワナミ ジュニア シンショ 746 |
著者名 |
槌屋 治紀/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ハルキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数・枚数 |
11,197p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-00-500746-2 |
分類記号 |
501.6
|
内容紹介 |
東日本大震災と福島第1原子力発電所の事故以来、日本のエネルギーをめぐる状況は急速に変化している。再生可能エネルギーの技術レベルと展開予測をあわせ、何が実現可能なのかを検討する。 |
著者紹介 |
1943年千葉県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。システム技術研究所所長。工学博士。著書に「エネルギー耕作型文明」など。 |
件名1 |
エネルギー問題
|
目次
内容細目
-
1 「少子化対策」という蜃気楼
フランス
11-40
-
中島 さおり/著
-
2 “世界の教育大国”に「フィンランド・メソッド」はありません
フィンランド
41-76
-
靴家 さちこ/著
-
3 「第三極」にふり回された二大政党制お家元
イギリス
77-105
-
伊藤 雅雄/著
-
4 私なら絶対に選ばない陪審裁判
アメリカ
106-139
-
伊万里 穂子/著
-
5 自然保護大国の「破壊と絶滅」の過去
ニュージーランド
140-173
-
内田 泉/著
-
6 「ヒトラー展」に27万人、ドイツ人と戦争責任
ドイツ
174-205
-
田口 理穂/著
-
7 財政破綻、それでも食べていける観光立国
ギリシャ
206-238
-
有馬 めぐむ/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114021835 | Y50// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0612823319 | Y50// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0711852005 | S501// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1011447974 | Y50// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
成増 | 1211779599 | S501// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ