蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040607227 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゴーストの騎士 |
書名ヨミ |
ゴースト ノ キシ |
著者名 |
コルネーリア・フンケ/著
浅見 昇吾/訳
|
著者名ヨミ |
コルネーリア フンケ アサミ ショウゴ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数・枚数 |
239p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-86621-003-2 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
寄宿舎の学校に無理矢理転校させられたジョンは、ある晩ゴーストたちに襲われる。救ってくれたのは、大聖堂に眠る中世の騎士。お礼にジョンは騎士からのお願いを聞くことになり…。冒険小説。 |
著者紹介 |
1958年ドイツ生まれ。ハンブルク大学で教育学を修める。フリーのイラストレーター、作家。ドイツでもっとも著名な児童文学作家の一人。著書に「どろぼうの神さま」「竜の騎士」など。 |
目次
内容細目
-
1 文化多様性と社会包摂に向かう創造都市
13-43
-
佐々木 雅幸/著
-
2 都市の創造的縮小の時代
人口減少、環境容量枯渇時代の「都市の“かたち”」
44-64
-
矢作 弘/著
-
3 グローバル創造都市の文化ブランド戦略
都市の包容力・バランス・俊敏性
65-84
-
岡野 浩/著
-
4 日本の創造産業集積
家庭用ビデオゲーム産業の集積利益
85-110
-
半澤 誠司/著
-
5 成長するアジアの創造産業
世界のエンタテイメント業界のグローバル化と再編
111-130
-
橋爪 紳也/著 杉浦 幹男/著
-
6 アジアの都市政策における二つの包摂
131-145
-
瀬田 史彦/著
-
7 大阪の長屋建築の伝統と保存活用
豊崎プラザの実験
149-164
-
谷 直樹/著
-
8 歴史的都心の再生
船場再生の胎動
165-187
-
嘉名 光市/著 高岡 伸一/著
-
9 近世大坂の都市下層
勧進宗教者の存在形態
188-210
-
塚田 孝/著
-
10 社会包摂に向き合うアートマネジメント
ボトムアップのガバナンス形成へ向けて
213-236
-
中川 眞/著
-
11 社会包摂に向けた地域組織の取り組みとその可能性
大阪・釜ケ崎を事例として
237-252
-
原口 剛/著 西口 宗宏/著
-
12 東アジア大都市の外国人労働者と民族関係
253-265
-
谷 富夫/著
-
13 「都市への権利」とソーシャル・ミックス
フランスの住宅政策に学ぶ
266-282
-
檜谷 美恵子/著
-
14 脱野宿とホームレス支援からみた都市の社会保障の再構築
多様な社会参加の方法を創出するために
283-311
-
水内 俊雄/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114166716 | Y94/フ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0612981008 | Y94/フ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915315344 | Y94/フ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1220578328 | 94/フ/ | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Hepburn Audrey ティファニーで朝食を(映画)
前のページへ