検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本学の教科書

著者名 伴野 文亮/編
著者名ヨミ トモノ フミアキ
出版者 文学通信
出版年月 2022.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050484305
書誌種別 図書
書名 日本学の教科書
書名ヨミ ニホンガク ノ キョウカショ
著者名 伴野 文亮/編   茂木 謙之介/編   クリストファー・クレイグ/[著]   佐藤 弘夫/[著]   高橋 章則/[著]   大野 晃嗣/[著]   仁平 政人/[著]   荒井 美咲/[著]   君島 彩子/[著]   オリオン・クラウタウ/[著]
著者名ヨミ トモノ フミアキ モテギ ケンノスケ クリストファー クレイグ サトウ ヒロオ タカハシ アキノリ オオノ コウジ ニヘイ マサト アライ ミサキ キミシマ アヤコ オリオン クラウタウ
出版者 文学通信
出版年月 2022.3
ページ数・枚数 207p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-909658-73-9
分類記号 210.04
内容紹介 これから「日本」を捉え返す視座をどう獲得していくのか。既存の取り組みにとどまらない新たな展開を考えるために、歴史学・文学・社会学・表象研究・経済学・宗教学に軸足を置く執筆陣が、日本学の方法と実践を提示する。
著者紹介 東北大学大学院文学研究科助教。専門は19世紀日本史、書籍文化史。
件名1 日本



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0213127562210.04//図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412211841210.04//図書一般開架貸出可在庫  
3 氷川 0513492544210.04//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司 小島 慶子
2011
599 599
育児
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。