書誌情報サマリ
書名 |
中世ヨーロッパの精神
|
著者名 |
堀越 孝一/著
|
著者名ヨミ |
ホリコシ コウイチ |
出版者 |
悠書館
|
出版年月 |
2019.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050252726 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世ヨーロッパの精神 |
書名ヨミ |
チュウセイ ヨーロッパ ノ セイシン |
著者名 |
堀越 孝一/著
|
著者名ヨミ |
ホリコシ コウイチ |
出版者 |
悠書館
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数・枚数 |
508p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-86582-037-9 |
分類記号 |
230.4
|
内容紹介 |
ヨーロッパの中世からルネサンスへ。歴史のなかに埋もれた「個人」をテキストとして、遺された史料を読み、時代を読み解く歴史論文集。「ヴィヨン遺言詩注釈」「エロイーズ文について」等3篇も収録。 |
著者紹介 |
1933〜2018年。東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。ヨーロッパ中世史を研究。学習院大学名誉教授。著書に「中世ヨーロッパの歴史」「中世の秋の画家たち」他。 |
件名1 |
西洋史-中世
|
目次
内容細目
-
1 中世の精神
-
-
2 中世ナチュラリズムの問題
近代以前の記述資料について
6-84
-
-
3 中世叙事詩における騎士道
ひとつの方法論的陳述
85-108
-
-
4 後期ゴシックの世界
109-132
-
-
5 過去への想像力
記述=歴史空間の発見
133-166
-
-
6 記録と現実
アントニオ・モロシーニの『年代記』について
167-188
-
-
7 ルネサンス問題のいま
189-214
-
-
8 「スウェーデン女王蔵書一九二三番写本」の筆者について
215-252
-
-
9 『日記』の読みかたについて
渡辺一夫先生にお答えする
253-296
-
-
10 ヴィヨン遺言詩注釈
308-426
-
-
11 エロイーズ文について
427-448
-
-
12 堀越教授の最終講義
449-499
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114889376 | 230.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
蓮根 | 0412197560 | 230.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0712032678 | 230.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ