検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

監視スタディーズ 「見ること」「見られること」の社会理論

著者名 デイヴィッド・ライアン/[著]
著者名ヨミ デイヴィッド ライアン
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040082211
書誌種別 図書
書名 監視スタディーズ 「見ること」「見られること」の社会理論
書名ヨミ カンシ スタディーズ ミル コト ミラレル コト ノ シャカイ リロン
著者名 デイヴィッド・ライアン/[著]   田島 泰彦/訳   小笠原 みどり/訳
著者名ヨミ デイヴィッド ライアン タジマ ヤスヒコ オガサワラ ミドリ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
ページ数・枚数 14,341,21p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-00-025817-3
分類記号 007.3
内容紹介 デジタル社会の監視と管理のシステムは、自由や平等をどのように侵食しているのか。人間にとって「見ること」「見られること」の意味とは何なのか。現代における監視を理論的・歴史的に深く掘り下げ、批判的に問い直す。
著者紹介 カナダ・クィーンズ大学社会学部教授。同大監視スタディーズ・センターのディレクター。国際共同プロジェクト「新しい透明性を求めて:監視と社会的振り分け」を主催。著書に「監視社会」など。
件名1 監視社会



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0513057770007.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・ライアン 田島 泰彦 小笠原 みどり
2011
007.3 007.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。