検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

円高の正体 光文社新書 559

著者名 安達 誠司/著
著者名ヨミ アダチ セイジ
出版者 光文社
出版年月 2012.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040110597
書誌種別 図書
書名 円高の正体 光文社新書 559
書名ヨミ エンダカ ノ ショウタイ コウブンシャ シンショ 559
著者名 安達 誠司/著
著者名ヨミ アダチ セイジ
出版者 光文社
出版年月 2012.1
ページ数・枚数 200p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-334-03662-1
分類記号 338.952
内容紹介 日本の景気を悪くしている2つの現象「円高」と「デフレ」。なぜ、この流れは止められないのか? ニュースや専門家の解説では見えにくい経済現象の仕組みを、エコノミストがやさしく解説する。
著者紹介 1965年生まれ。東京大学経済学部卒業。ドイツ証券会社経済調査部シニアエコノミスト。「脱デフレの歴史分析」で河上肇賞を受賞。他の著書に「恐慌脱出」など。
件名1 外国為替



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 西台 0915198849S338.9//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
221 221
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。