検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

<日中戦争>とは何だったのか 複眼的視点

著者名 黄 自進/編著
著者名ヨミ コウ ジシン
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050072640
書誌種別 図書
書名 <日中戦争>とは何だったのか 複眼的視点
書名ヨミ ニッチュウ センソウ トワ ナンダッタ ノカ フクガンテキ シテン
著者名 黄 自進/編著   劉 建輝/編著   戸部 良一/編著
著者名ヨミ コウ ジシン リュウ ケンキ トベ リョウイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.9
ページ数・枚数 9,388,11p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-623-07995-7
分類記号 210.74
内容紹介 日本・中国・台湾の研究者が「日中戦争」をさまざまな角度から分析。両国を戦争へと導いた力学、そして戦争の実態を明らかにし、日中戦争がその後、両国の発展にいかなる影響を与えてきたのかを検討する。
著者紹介 1956年生まれ。台湾中央研究院近代史研究所研究員。
件名1 日中戦争(1937〜1945)



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114666374210.74//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
914.6 914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。