書誌情報サマリ
書名 |
障害児の発達と学校の役割 地域で学び、育つということ
|
著者名 |
高橋 登/編著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ノボル |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2011.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040071570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
障害児の発達と学校の役割 地域で学び、育つということ |
書名ヨミ |
ショウガイジ ノ ハッタツ ト ガッコウ ノ ヤクワリ チイキ デ マナビ ソダツ ト イウ コト |
著者名 |
高橋 登/編著
|
著者名ヨミ |
タカハシ ノボル |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数・枚数 |
5,295p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-623-06044-3 |
分類記号 |
378.02163
|
内容紹介 |
障害のある子ども達が自分に自信をもち、互いを尊重することを学び、学力をつけていくには、きめ細やかな配慮と明確な指針のもとでの支援が必要である。大阪府池田市の教員の実践から、障害児の発達と支援についてまとめる。 |
著者紹介 |
京都大学大学院教育学研究科博士後期課程中途退学。博士(教育学)。大阪教育大学学校教育講座教授。著書に「子どもの読み能力の獲得過程」など。 |
件名1 |
特別支援教育
|
目次
内容細目
-
1 この本はどんな本なのか
1-25
-
高橋 登/著
-
2 くすのき学級の子ども達
知的障害学級の子どもの発達と支援
29-51
-
笠間 多江子/著
-
3 自閉症・情緒障害学級の子ども達の発達
53-86
-
西吉 博/著
-
4 肢体不自由学級の毎日
87-108
-
佐藤 和子/著
-
5 発達障害の子ども達の支援
109-130
-
仲上 恵美子/著
-
6 通級指導教室に学ぶ子どもの支援
131-152
-
細谷 文雄/著
-
7 通常の学級で育つ
ともに学び・育つことの意味
153-173
-
今川 惠美子/著
-
8 学校の今とこれから
177-194
-
青木 和男/著
-
9 教育委員会が果たすべき役割
195-214
-
大谷 和夫/著
-
10 障害とともに生きる
3人のライフストーリーから考える
217-247
-
高橋 登/著
-
11 障害のある子どもの発達をどう支援するのか
地域の学校の役割
249-288
-
高橋 登/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113938748 | 378.0// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811694896 | 378// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
すべての小中学校に「学校作業療法室…
塩津 裕康/監修…
特別支援が必要な子どもの高等学校進…
山内 康彦/著
特別支援学校での読み聞かせ : 都…
東京都立多摩図書…
障がいのある子と親のための小学校就…
issue+de…
「ここ塗ってね」と画用紙を指差した…
平熱/著
特別支援が必要な子どもの「就労」「…
山内 康彦/著
「特別支援教育」の基本とコツがわか…
河村 暁/著
うちの子、なんか変!? : マンガ…
竹之内 幸子/著…
特別な支援が必要な子たちの「自分研…
森村 美和子/著…
ひまわりがっきゅうってどんなとこ?…
NHK Eテレ「…
特別支援学校寄宿舎のまどから : …
小野川 文子/著
学びに凸凹のある子が輝くデジタル時…
朝日新聞社/著
今すぐ使える!特別支援アイデア教材…
佐藤 義竹/著,…
「特別支援教育」って何? : 通知…
山内 康彦/著
生き方にゆれる若者たち : 障がい…
原 まゆみ/編著…
多様なニーズによりそう学校図書館 …
野口 武悟/著,…
「特別支援」という実践をとらえ直す
森 博俊/編著,…
子どもが育つ特別支援学級・通級の授…
山下 洋児/編著…
「みんなの学校」をつくるために :…
木村 泰子/著,…
就学時健診を考える : 特別支援教…
小笠 毅/編
特別と支援と教育
郷右近 歩/著
障害者のための絵でわかる動作法2
障害を持った子どもたちのための水泳…
直井 寿徳/共著…
障がいをもつ子どもを理解することか…
森 博俊/編著,…
私学流特別支援教育 : 面倒見の良…
高橋 あつ子/編…
特別支援教育ですぐに役立つ!ICT…
佐藤 里美/監修
よくわかる特別支援教育
湯浅 恭正/編
図で学ぶ障碍のある子どものための「…
菅原 伸康/著,…
特別支援教育とアート
高橋 陽一/編,…
特別の教育的ニーズがある子どもの理…
中瀬 浩一/著,…
共生社会の時代の特別支援教育第1巻
柘植 雅義/編集…
共生社会の時代の特別支援教育第3巻
柘植 雅義/編集…
共生社会の時代の特別支援教育第2巻
柘植 雅義/編集…
子どもが変わる!ホワイトボード活用…
西村 健一/著,…
平成29年版学習指導要領改訂のポイ…
宮崎 英憲/監修…
はじめての<特別支援学級>学級経営…
宮崎 英憲/監修…
はじめての<特別支援学校>学級経営…
宮崎 英憲/監修…
保護者の願いに応える!ライフキャリ…
渡邉 昭宏/著
特別支援教育簡単手作り教材BOOK…
東濃特別支援学校…
特別支援の必要な子に役立つかんたん…
武井 恒/著
中学生・高校生 学習・行動が気にな…
酒井 貴庸/編著…
小学生 学習が気になる子どもを支え…
福元 理英/編著…
東日本大震災と特別支援教育 : 共…
田中 真理/編著…
発達支援の場としての学校 : 子ど…
東村 知子/編著…
子どもの「集中力」を育てる聞くトレ…
上嶋 惠/著
はじめての通級これからの通級 : …
加藤 康紀/監修…
キーワードでわかるはじめての特別支…
柘植 雅義/監修
特別支援教育のプロが通常学級の気に…
七木田 敦/著
はじめての特別支援教育 : 教職を…
柘植 雅義/編,…
子どもと保護…小学校/特別支援学級編
松村 齋/著
前へ
次へ
前のページへ