書誌情報サマリ
書名 |
図説イスラム教の歴史 ふくろうの本
|
著者名 |
菊地 達也/編著
|
著者名ヨミ |
キクチ タツヤ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050089372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説イスラム教の歴史 ふくろうの本 |
書名ヨミ |
ズセツ イスラムキョウ ノ レキシ フクロウ ノ ホン |
著者名 |
菊地 達也/編著
|
著者名ヨミ |
キクチ タツヤ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数・枚数 |
135p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-309-76262-3 |
分類記号 |
167.2
|
内容紹介 |
イスラム教はどのように変化してきたのか。コーランとムハンマド、初期史と神学の成立を紹介し、ギリシア文明との出会い、シーア派、スーフィズム(イスラム神秘主義)、イスラム法の変容などについて解説する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科准教授。シーア派思想史研究。著書に「イスマーイール派の神話と哲学」がある。 |
件名1 |
イスラム教-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0711981577 | 167// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811863960 | 167// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915351554 | 167// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ