書誌情報サマリ
書名 |
中国東北部の「昭和」を歩く 延辺・長春・瀋陽・大連 韓国人が見た旧満州
|
著者名 |
鄭 銀淑/著
|
著者名ヨミ |
テイ ギンシュク |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2011.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040059463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国東北部の「昭和」を歩く 延辺・長春・瀋陽・大連 韓国人が見た旧満州 |
書名ヨミ |
チュウゴク トウホクブ ノ ショウワ オ アルク エンペン チョウシュン シンヨウ ダイレン カンコクジン ガ ミタ キュウマンシュウ |
著者名 |
鄭 銀淑/著
|
著者名ヨミ |
テイ ギンシュク |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数・枚数 |
334p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-492-04429-2 |
分類記号 |
292.25
|
内容紹介 |
かつて満州国と呼ばれた地で、日本人、朝鮮人、中国人はどんな暮らしをしていたのか? 戦争を知らない世代である著者が、長春、瀋陽、大連などを訪ね、旧満州の残像を綴る。 |
著者紹介 |
1967年韓国生まれ。紀行作家。世宗大学院・観光経営学修士課程修了後、日本留学。ソウルで執筆・翻訳・取材コーディネイトを行う。著書に「韓国の「昭和」を歩く」など。 |
件名1 |
中国(東北部)-紀行・案内記
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411927936 | 292// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国(東北部)-紀行・案内記 中国(東北部)-歴史 建築-中国
満洲国の記憶
船尾 修/著
満州建国の大義 : 石原莞爾とその…
鈴木 荘一/著
満洲国を産んだ蛇 : 関東州と満鉄…
小林 英夫/著
図解中国の伝統建築 : 寺院・仏塔…
李 乾朗/著,恩…
満洲国の近代建築遺産 : 船尾修写…
船尾 修/著
中国の建築装飾
楼 慶西/著,李…
日・中・韓伝統インテリア : 四合…
パク ソンヒ/著…
満州残映 : ソ満国境ルポルタージ…
早瀬 利之/著
バーバリアン・レンズ : 中国にお…
レジーヌ・ティリ…
満蒙 : 日露中の「最前線」
麻田 雅文/著
中国的建築処世術
東福 大輔/編著…
中国・東北歴史散歩 : 広大な大地…
邸 景一/文,荻…
「満洲」の成立 : 森林の消尽と近…
安冨 歩/編,深…
黒龍江への旅
高野 悦子/著
ヌルハチの都 : 満洲遺産のなりた…
三宅 理一/著
中国歴史建築案内
楼 慶西/著,高…
<満洲>の歴史
小林 英夫/著
客家民居の世界 : 孫文、鄧小平の…
茂木 計一郎/著…
北京再造 : 古都の命運と建築家梁…
王 軍/著,多田…
浅田次郎とめぐる中国の旅 : 『蒼…
浅田 次郎/著・…
図説満州帝国の戦跡
水島 吉隆/著,…
「漢奸」と英雄の満洲
澁谷 由里/著
大連と中国・東北歴史散歩 : ノス…
邸 景一/文,荻…
大連と中国・東北のホテル : レト…
邸 景一/[ほか…
観光コースでない「満州」 : 瀋陽…
小林 慶二/文,…
「満州」再訪・再考 : 「平頂山虐…
重田 敞弘/[著…
客家円楼 : 1週間で円楼を見に行…
岡田 健太郎/著
満州歴史街道 : まぼろしの国を訪…
星 亮一/著
中国民家探訪事典
鈴木 喜一/著
ウルムチの灯(あかり)が見える :…
安川 操/著
満州歴史紀行
大江 志乃夫/著
風水探源 : 中国風水の歴史と実際
何 暁昕/著,宮…
満洲(マンチュリア) : 起源・植…
小峰 和夫/著
上海・都市と建築 : 一八四二--…
村松 伸/著
中国大陸建築紀行
茶谷 正洋/[ほ…
黒竜江への旅
高野 悦子/著
中国建築・名所案内
中国建築工業出版…
前へ
次へ
前のページへ