書誌情報サマリ
書名 |
和歌の浦・玉津島の歴史 その景観・文化と政治 シリーズ扉をひらく 5
|
著者名 |
藤本 清二郎/著
|
著者名ヨミ |
フジモト セイジロウ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2019.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050234586 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
和歌の浦・玉津島の歴史 その景観・文化と政治 シリーズ扉をひらく 5 |
書名ヨミ |
ワカノウラ タマツシマ ノ レキシ ソノ ケイカン ブンカ ト セイジ シリーズ トビラ オ ヒラク 5 |
著者名 |
藤本 清二郎/著
|
著者名ヨミ |
フジモト セイジロウ |
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数・枚数 |
8,172p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-7576-0913-6 |
分類記号 |
216.6
|
内容紹介 |
和歌の浦「玉津島」の通史。古代の玉津島山の場所に関する新説と、天皇・上皇との繫がりをもった近世の玉津島社の政治・文化を解明する。また、女性上皇の参詣や地元画家の絵画、個性的な神主の諸活動なども詳述する。 |
著者紹介 |
1949年兵庫県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。和歌山大学名誉教授。著書に「城下町世界の生活史」など。 |
件名1 |
和歌山市-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114715165 | 216.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ