蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3009830092064 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
NHK名曲アルバム Vol.6,そよ風のようにバイオリン |
書名ヨミ |
NHKメイキヨクアルバム |
著者名 |
東京フィルハーモニー交響楽団/ORCH
田中良和
|
著者名ヨミ |
トウキヨウフイルハーモニーコウキヨウガクダン |
出版年月 |
2003 |
ページ数・枚数 |
1枚 |
大きさ・形態 |
コンパクトディスク |
件名1 |
NHK
|
発売コード |
DCT1026 |
目次
内容細目
-
1 弓矢のはじまり
石器からみた旧石器時代の終焉と縄文時代のはじまり
19-35
-
小畑 弘己/著
-
2 土器のはじまり
37-58
-
宮尾 亨/著
-
3 定住化のはじまり
59-87
-
小林 謙一/著
-
4 縄文時代のはじまりのころの気候変化と文化変化
91-114
-
工藤 雄一郎/著
-
5 植物相からみた縄文時代のはじまり
115-128
-
鈴木 三男/著
-
6 地形の変遷からみた遺跡立地
129-142
-
橋本 真紀夫/著
-
7 東北地方の縄文時代草創期の様相
145-158
-
酒井 宗孝/著
-
8 関東南西部の縄文時代草創期の様相
159-176
-
安藤 広道/著
-
9 討論
縄文時代のはじまりをどうとらえるか
177-203
-
-
10 おわりに
炭素14年代測定および古環境研究の進展と「縄文はいつから!?」
205-218
-
工藤 雄一郎/著
-
11 日本列島における出現期の土器の様相
221-242
-
小林 謙一/著
-
12 列島最古段階の土器の年代は決まったのか?
炭素14年代とその較正年代
243-253
-
工藤 雄一郎/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0540118672 | DG/メ/ | CD | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
白瀬 矗 学術探検-歴史 南極地方 砕氷船
前のページへ