書誌情報サマリ
書名 |
野村純一著作集 第4巻 昔話の語りと語り手
|
著者名 |
野村 純一/著
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2011.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040048758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
野村純一著作集 第4巻 昔話の語りと語り手 |
書名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ ムカシバナシ ノ カタリ ト カタリテ |
著者名 |
野村 純一/著
野村純一著作集編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ ノムラ ジュンイチ チョサクシュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数・枚数 |
5,423p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-7924-0706-3 |
分類記号 |
388.08
|
内容紹介 |
「昔話の語りと語り手」というテーマの下、野村純一が著した各種の雑誌、資料集の序文、解説等を集録。「昔話とは何か」を問い、「語り」の本質を解き明かし、新たな課題「語り手論」を提起する。 |
著者紹介 |
1935〜2007年。東京市生まれ。國學院大學文学部卒業。同大學名誉教授。 |
件名1 |
口承文芸
|
目次
内容細目
-
1 昔話の伝承
二月集会の講演より
5-12
-
-
2 日本の昔話と伝説
13-24
-
-
3 昔話はいつ、どこで、どのように語られるか
25-29
-
-
4 “むかし語り”の意義
30-33
-
-
5 炉辺の韻律
ふるさとの民話
34-40
-
-
6 ことばの文芸
41-59
-
-
7 「ハァーレヤ」前後
昔話の合の手
63-69
-
-
8 昔話伝承の特性
相槌と禁忌を巡って
70-84
-
-
9 民話の原型
伝承の形式から
85-112
-
-
10 民話への誘い
いまに語りつぐ日本民話集
113-136
-
-
11 昔話・語り手・ことば
139-151
-
-
12 昔話・語り手・言葉
ここではその“言葉”に向けて
152-156
-
-
13 <語り手>の発生
語りの場に触れて
157-165
-
-
14 語り手・伝承者
「モノガタリ」に向けて
166-185
-
-
15 情報社会におけるコミュニケーションの原点
“語り”について
186-189
-
-
16 囲炉裏端のストーリーテラー
193-206
-
-
17 解説
語り手とその周辺
207-219
-
-
18 語り手以前
ミノ女素描
220-226
-
-
19 「鶴女房」疑義
227-245
-
-
20 波多野ヨスミ女の位置
246-249
-
-
21 新潟県の語り爺さ
南佐渡を中心に
250-276
-
-
22 解説
畠山子之吉翁のこと
277-287
-
-
23 私の斎藤直七翁
288-293
-
-
24 未発の語り手たち
丈策・鷗涯の世界から
294-299
-
-
25 昔話の語り手と「聞きなし」
300-304
-
-
26 文字文化と語り手たち
305-306
-
-
27 雪国の昔話
夜ばなしの世界
309-339
-
-
28 遠野への視座
はるけき山河の伝承
340-347
-
-
29 日本・村落伝承の現在
遠野から遠野まで
348-367
-
-
30 「旅稼ぎの漁」と「江差の繁次郎」話
『北海道の「口承文芸」-和人文献目録』刊行によせて
368-371
-
-
31 今こそ「海の生活」の視点
札幌での日本民俗学会に寄せて
372-374
-
-
32 埼玉県における昔話の問題点
伝承圏の実例、ひとつ、ふたつ
375-380
-
-
33 春の五島列島
381-392
-
-
34 幸矢飛ぶ須志原
393-396
-
-
35 見込まれた犬
397-399
-
-
36 解説
野村純一さんの語り手論
407-413
-
小澤 俊夫/著
-
37 解題
「昔話」の位相と「語り手論」への展望
415-423
-
大島 廣志/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114634656 | 388.0// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野村純一怪異伝承の世界
野村 純一/著,…
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
図解でわかる外注管理いちばん最初に…
神谷 俊彦/編著…
新・桃太郎の誕生 : 日本の「桃ノ…
野村 純一/著
怪異伝承を読み解く
野村 純一/[著…
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第3巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
昔話の旅語りの旅
野村 純一/著
宗教者に聞く!日本編・下
読売新聞大阪本社…
ふるさとお話の旅11
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅4
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅10
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅8
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅7
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅2
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅12
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅6
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅5
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅3
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅9
野村 純一/監修
ふるさとお話の旅1
野村 純一/監修
江戸東京の噂話 : 「こんな晩」か…
野村 純一/著
日本説話小事典
野村 純一/[ほ…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]4
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]3
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]2
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]1
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第1集]12
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第1集]11
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第1集]10
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]8
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]6
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]5
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第1集]15
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第1集]14
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民…[第1集]13
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]9
野村 純一/監修…
いまに語りつぐ日本民話…[第1集]7
野村 純一/監修…
新・桃太郎の誕生 : 日本の「桃ノ…
野村 純一/著
昔話の森 : 桃太郎から百物語まで
野村 純一/著
日本の世間話
野村 純一/著
遠野物語小事典
野村 純一/[ほ…
昔話・伝説小事典
野村 純一/[ほ…
前へ
次へ
ハナシ語りの民俗誌
川島 秀一/著
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
「面」と民間伝承 : 鬼の面・肉附…
西座 理恵/著
英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代
福田 晃/著
言霊の民俗誌
野本 寛一/[著…
伝承の語り手から現代の語り手へ
黄地 百合子/著
人類学者の落語論
川田 順造/著
復興と民話 : ことばでつなぐ心
石井 正己/編,…
英雄叙事詩 : アイヌ・日本からユ…
荻原 眞子/編,…
古代中国の語り物と説話集
高橋 稔/著
列島語り : 出雲・遠野・風土記
赤坂 憲雄/著,…
こえのことばの現在 : 口承文芸の…
日本口承文芸学会…
人はなぜ語るのか
片岡 輝/著,文…
鷹と鍛冶の文化を拓く百合若大臣
福田 晃/編,金…
宮本常一口承文学論集
宮本 常一/著,…
学校の怪談 : 口承文芸の展開と諸…
常光 徹/著
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
昔話の声とことば
花部 英雄/編,…
水戸黄門「漫遊」考
金 文京/[著]
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
昔話と観光 : 語り部の肖像
石井 正己/著
シベリア神話の旅
齋藤 君子/著
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第3巻
野村 純一/著,…
鉄文化を拓く「炭焼長者」
福田 晃/編,金…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
魔法昔話の研究 : 口承文芸学とは…
ウラジーミル・プ…
悪魔には2本蠟燭を立てよ : ロシ…
齋藤 君子/著
昔話の旅語りの旅
野村 純一/著
柳田國男文芸論集
柳田 國男/[著…
昔話の東と西 : 比較口承文芸論考
鈴木 満/著
物語の世界へ : 遠野・昔話・柳田…
石井 正己/著
水戸黄門「漫遊」考
金 海南/著
絵と語りから物語を読む
石井 正己/著
言霊の民俗 : 口誦と歌唱のあいだ
野本 寛一/著
チンギス・ハーンの伝説 : モンゴ…
蓮見 治雄/著
イギリス伝承文学の世界
東浦 義雄/著,…
学校の怪談 : 口承文芸の展開と諸…
常光 徹/著
口承文芸と現実
ヴェ・ヤ・プロッ…
口承文芸史考
柳田 国男/[著…
前へ
次へ
前のページへ